質感の異なる立方体2つをもつ両手
5h 上段 
課題の答え方と描写は良いそう
左手の人差し指の付け根が腫れて見えるのと、右手の影と黒いスポンジの黒が似ているので差を作ってあげると良いそう

0 10

WGC(World Gold Council)のインフォグラム。2019年の世界の#ゴールド 生産。そして下段は2019年の産出量、地下埋蔵量、有史以来の産出量を一か所に集めて立方体にしたらどれくらいか、というものです。ゴールドの希少価値がよくわかります。

24 48

【ペンの話???
この4枚は髪の毛、まつ毛の主線の一部と
2枚目、4枚目の背景の輪っか、立方体以外、
すべて天才ペンで描いてるよ!

0 0

H31藝大建築科入試要約と(首席)合格再現

⑴空間構成
双曲面で切断された立方体と球を構成してB3用紙に描きなさい/3h

⑵総合表現
一辺25mの立方体を個性の異なる2人が好きに掘った結果を構想しなさい。A4に文章でコンセプトを、B3に掘った全体像を、B2にそれぞれの特徴的な内部をかきなさい/7h

19 118

この土日にやったこと。
寝る。超球と超立方体に思いを馳せる。YouTubeで漫才を見る。YouTubeですべらない話を見る。YouTubeで実況を見る。寝る。

29 264

「キューブ」
【サスペンス】
謎の正方形の立方体に閉じ込められた男女6人。
湧き上がる謎!なんという不条理!
隣にあるもう一つ存在する立方体へ移動し脱出する他ないが、部屋には無慈悲な殺人トラップが仕掛けられていた。
低予算ながら特殊SFXを駆使したカナダ産の緊張感溢れる密室サスペンス!

5 67

ワーオ!立方体フエータ!

11 159

2003年くらいに、新宿の東南口のライブハウス?でやっていたお芝居。

金網の立方体に囲まれた空間に土の入った大きなツボがあり、その中に髪の逆立った老婆が首まで埋まっていて、ツボの周りにはニワトリ(本物)が放ってある。

人生で初めて観たお芝居がこれ。

え?現実?

白昼夢でも見たのかな。。

36 54

パイライト完成しました。
服飾担当のオシャレさんです。自分の立方体ヘアを気に入っており、よくアレンジをきかせています。
嘘をついてみんなを騙すことが大好きな、イタズラ好きな性格です。明るい子ですが、その一方で金に対するコンプレックスは根深いのです。


2 14

取り敢えず下書き
丁寧に描くは描くけど自分が追々描き易い様に極力立方体になるパーツは避けてのシンプルなデザインラインはそのまま(_'A`)φ三φ膝の部分あんましくびれさせない方が良かったかな……

4 11

立方体の展開図を擬人化してみました(?)。
密室生存事件。

       

0 3

ましまろ回答です。まじ雑ですみません💦
いつもこんな感じで描いてます!
コツは3頭身目にクビレくるよう意識するのと腕や脚を描く時は立方体をイメージすることですね!!

0 1

クロムクロは「21世紀ならではのロボット像」を呈したが、それだけでなくまちがいなく「富山ならではのロボット像」でもある作品。背中にほぼ立方体の赤いコアブロックを背負うロボ。機動戦士ガンダム的な類型ギミックだけどこれは「ほぼ立方体の赤いコアブロックを背負う」かたちであることが必須。

12 20

スカルプトからリトポしてローポリモデルを作る方法も悪くは無いけど、自分の場合は最初からローポリで作っている。
画像の物の場合は、立方体から円柱を作り、それを足掛かりにZModelerブラシでモデリングした。

1 5

作業工程も出てきたのでまとめて供養
立方体から描くってよくわからない練習してたと思う

1 4

先日、ネットで見掛けた
ラビリンスボックス(立方体の空間充填万華鏡)を作ってみたんですが、龍騎オンエア時にこれを作っていたら、この箱を覗いた時の気分は、また違ったかもしれません(^_^)

0 0

今アナトミー本買うなら、「スカルプターのための美術解剖学」買うと良いです。
立方体で捉えるとか説明したこと大体書いてあります。

>[GW直前スキルアップ応援特別企画]アナトミー編 『スカルプターのための美術解剖学』より | 特集 | https://t.co/H1umMY3UaB https://t.co/zlUwDp03G9

7 19

二乃の着物ラフ。
ここのところ練習を続けてた、立方体の九九、美術解剖学、2Dキャラクター描画のスキルを悪魔合体させるとラフを描くときの迷いがマジで消える。写真模写も超楽になるしフレームアウト部分も想像と理屈で補完できる。楽しくなってきた。

18 94