//=time() ?>
選択肢「違うよ」→「そうだよ」or「え、違…」
「うん」の時の会話を先にしてるのもあって冗談なんだか冗談じゃないんだか……分かりにくい……!!(かわいい)
フェティシズムのことを「特定の部位に異常に執着すること」って言うの、それはそうなんだけども笑ってしまう
君の名は。で、三葉が瀧くんに初めて直接会えた時、「瀧くんだ……瀧くんがいる……!」って色んな感情が一気に溢れて泣きながら笑ってしまうってシーンあったじゃないですか。
スレッタが氷の君に再会するシーンが来るならこんな風にして欲しいんですよね。
登録者数が笑ってしまうぐらい減ってておったまげたので、せめて登録してくれてる人はアーカイブを!!!見て!!!くだせい!!!(꒪ꇴ꒪〣)
https://t.co/hP3yH9CM1V
#冬の個人Vtuber大拡散祭り
@bozu_108 『RRR』一択。とにかくこの世のエンタメが全て詰まってるんじゃないかという大傑作インド映画。筋トレのモチベーションが上がりまくりだし、おそらくこの3時間で3日分くらいの栄養が得られる。『男が惚れる男』が見たい人は必見。「ナートゥをご存じか?」のシーンはイケメン過ぎて思わず笑ってしまう
32. 笑門 福来(しょうもん とみゆき)
「約束の逃避行」PC
陽キャでクラスの中心人物なお笑い芸人を夢見る少年
だが、お笑いの技術はちょっとイマイチ
というのも彼自身がゲラすぎる為に自分のネタに笑ってしまうからだ
小学生からの付き合いである招福万来と芸人を目指しているが、最近すれ違い気味
久しぶりに過去の広葉ボイドラ聴いてるけど、忘れてる分ちょいちょい笑ってしまう(笑)
そして最初の導入セリフ(オレ、安倍広葉〜のとこ)がだんだん逆に子供っぽくなってる気がする。(^q^)
初期の頃の方がなんか大人びてる(笑)
((〃´▽`〃))
https://t.co/Hb8029GsAg
AIイラストメーカーに自分の描いた絵ぶちこんでみたら、超絶に可愛くしてくれて笑ってしまう。すげぇなこれ…。ラフ塗りのやつもかなり具体的に絵にしてくれるので、イメージ作りには良いかもしれないなぁと思った。あと自分の理想や足りないものが結構わかりやすく表面化できた気がする…ありがとう