『パシフィックリム』よりロシア代表の第一世代機体のチェルノアルファ。

頭部に積んだのが、動力源である巨大な原子炉と知るまでは、そこにコックピットがあると思っていた。正確にはオレンジの部分がそうであり、怪獣を惑わす効果がある設定を知ったときは『わかってらっしゃる』と深く頷いた。

20 70

第一世代機乗り、バンド組んでくれない?

11 31

タイムライン上の神絵師さんたちに触発されて私も擬人化してみました。
当座のテーマは糖尿病治療薬、全体のコンセプトはノートのラクガキ、です。

初回は第一世代のSU薬のこの子。
引退しても名が残り続けるモデルのイメージです。



4 26



こんな感じ?
メカものちっくですが

◆レミエ【忠節の右腕《ブラキウム》】
STR■■■■■
SPD■■■■■
DEX■■■■
INT■■

◆特殊能力
第一世代、プリズムフィルム装甲、バリア貫通

登場作品:蒼空世界のメカ娘
https://t.co/BUKhnlixB2

3 7

第一世代PT キャメル
某エスペランサ(ふゆこ様作シナリオ)出身。拾われた家が学者一族だったが、自分は学者に向いていないので早々に逃げた。ヒトじゃないけどヒトとして生きたし、息子もいる。けど生きたまま妖魔に喰われた。やっぱり享年34歳。

1 13

第一世代PTリーダー メルセデス
おそらく一番最初の粗野口調女子。楽観的で陽気。海賊の娘。同パーティの参謀の片思い相手であり、相手方の気持ちに気づきながらもこちらから決定打を出そうとはしない狡い女。享年34歳。

1 16

瑛くん第一世代(格闘型)搭乗なの良き…と思ってたがコイツも美形脳筋の気があるな…

0 0

今は亡き、狙撃兵装向けの機体
ツェーブラ・中量級
第一世代(ゲーム内のカテゴリー)

0 1

ウチの子です😌

猫宮ミウ

年齢:91歳
身長:160cm
体重:90kg

生体兵器M.I.U. (MAG Interface implement UNIT)の第一世代型。74年前の終末戦争の生き残り。
戦争末期、旧東京市での作戦中に敵軍に捕縛され消息不明となっていた。
その時に受けた拷問の後遺症で目が見えず、記憶も曖昧。

1 12

らっぷらと第一世代しんか

12 88

自作語りだけど、完全に生身の第一世代の姫装も非接触式の神経接続です。
光翼の吸排気孔に神経が集中しているので、そこにコネクタをいれて電気信号を拾ってるって設定。
滅茶苦茶感じどころなので、間違っても指など突っ込まないように
(作中ではスライム突っ込まれた)

https://t.co/BUKhnlixB2

1 2

iPad Proの描画体験良すぎて・・!!
お絵かきがめちゃくちゃ楽しい

買ってよかった
Apple Pencil 第一世代と比べても、描き心地の違う。思い通りにペンを動かせる。ペーパー質のシートを貼るとさらに紙に書いている感じがする。

線画と下塗りまで〜
色はどうつけよう

0 1

3.レミエ(蒼空世界のメカ娘)

Q.第一世代のデータ全部持ちなら、アリエムはコイツから聞き出せばいいんじゃ?
A.アウトプットがアホすぎてダメでした

例.
メサルティム→すごいバリアで空の底でも大丈夫、みたいな?
ブラキウム→すごい武器!
アスカ→ギュイーンって飛んでバッと変わってドーン!

0 0

昼間寝すぎて夜眠れない悪い子だーれだ・・・

ということで立ち絵の第四世代試作あかりさんをペタリ
第三世代と第二世代と比べるとだいぶ変わったかも・・・。
第一世代?うん・・・勘弁しておくんなせぇorz

それではいい感じに眠くなってきたのでおやすみなさいです。

13 34

上げ直後に背景の簡素さを後悔したので微修正…;
ちなみに使用したポケモンたちと世代は
・ピカチュウ(第一世代)
・ピチュー(第二世代)
・プラスル(第三世代)
・マイナン(第三世代)
・パチリス(第四世代)
・エモンガ(第五世代)
です!!

0 2

意識不明でロストする付帯ができた~(犠牲になるデバグ宿の第一世代)
多分もう出つくされたネタだと思うけどいいんだ

0 2

ふとエイプリルフールはまたアイドルヒーローズなのかな?思ってヒーローズ創設者ザ・ファーストあずささんのらくがき
ミリシタでも元・最強の実力を発揮してカッコイイところを見てみたい!
実力は衰えてないぜ!みたいな
それかヒーローズ創設からの第一世代が現役時代のお話でイベやってください

20 36

エンジェルモデル(陸戦タイプ)の標準的な仕様であり、第一世代では最も多く使用された装備かもしれない。 

9 13

サリーちゃん、末期の死にかけ惑星Ziにいた頃から血筋のおかげで綺麗な温室での箱庭入りの特権階級なので、本当にそれらがないとどう扱われるかわかってない節がある。
フィオナ皇帝と同じ育ちしてる第一世代なのよな。

1 7

この条件を満たすため、第四世代MSは総じて巨大化。全長が20mを越える機体が中心となりました。たとえば第一世代MSのガンダムが頭頂高18.0mに対して第四世代MSのドーベン・ウルフは22.0m。ちなみに第二期MSのVガンダムは15.2mです。

112 322