//=time() ?>
綿流し編は圭レナがたんまりたんまりあったんだけど今回はちょっと筋を変えたせいでこれらの圭レナがなく、全然なく
まさしく「騙し編」なのであったった
アニメ版「ひぐらし業」が盛り上がってますね!そんな中ついにジュニア文庫版「ひぐらしのなく頃に 第二話 綿流し編」上下巻が12月18日に発売です!相変わらずカバーイラストが怖素晴らしい!ひぐらしの原点を総ルビ&イラスト満載でこの機会に是非! #ひぐらしのなく頃に
https://t.co/MaPmkKvSve
綿流しのお祭りの直後にはこういう下りがあったかもしれないので、詩音が奇襲に失敗したとか、魅音が反撃の勢い余って殺ってしまったとか、旧編の時点でそういう可能性もあったのかもわからない
ひぐらしのなく頃に業 8話
綿流し編に続いて綿騙し編も迷宮入り!
魅音の変化
そして、今回もラストに沙都子
前作と同じよう流れながら、目明し編にはつながらない結末
今回はヒリヒリと追い詰めておいて、けれど謎は闇の中
#ひぐらしのなく頃に業
黄金郷ペロクンカ騎士団(相方なごみん @higuumi753)で【雛見沢村綿流し祭9】に申し込みました~!イベントが近いので新刊を出せるかどうかわかりませんが超ひさびさのリアルイベントでワクワクが止まりません!!!!!
「雛見沢村綿流し祭9」
12月20日
東京ビッグサイト
circlemsでのサークル参加受付は本日16日の夕方18時まで。
https://t.co/HodGtkFBRH
#ひぐらし業 7話
話している内容は大体綿流し編と同じだけど相当展開が早いし(村長失踪、富竹軽トラで逃走など)この差異が後でどんな変化を生むのか。
梨花も相当飛ばしている感がある。業新規の人は完全に置いてけぼりでしょう。
はたして今回の綿"騙し"はどう私たちを騙してくれるのだろうか。
今日は和服の日だって〜!
和服といったら、やっぱりお祭りだよねぇ〜!✨🏮👘✨
綿流しのお祭り行きたぃ〜()
(,,・ω・,,)
#和服の日