花の蜜ジュースかな、なんかかわいい

0 0

鉱石、花の蜜、猫、りぼん、幼い頃の悪夢とおまじないをぎゅっと凝縮したような世界を描いています。
使用画材はミリペンと透明水彩です。

タグお借りしました。

18 62

雄の蚊は花の蜜を吸ったりで人を刺さないんですけど
雌の蚊は産卵の為の栄養を蓄える為に人を刺すんですよね

縞々な脚がいい感じにイメージを作りやすいです

1 2

長戸のスケール感、麗一の夢、花の蜜を吸う橘と花井、落ちてくジュリマキ、です

0 4

よっしゃ…!!では!!ウサ耳まろまゆパッツンつり目なうちのカワイ子ちゃんを紹介しまっす!!ダダンッ!
【ランランさん】です!!!
虎っぽい前足、ウサギっぽい後ろ足、もふっとしたしっぽが大変プリティーな肉食ガールです!生肉をちぎって食べますがめっちゃこぼします!花の蜜も大好きです!!

0 3


診断結果で出た花言葉が丁度良かったので描いてみました。畑の横に生えた大きな椿の木が大好きでした。よじ登って花の蜜をなめてた事も有ります。スッキリとした甘さです。花の香りも好きかな。

1 38

【毎日更新絵】
日にちで絵を描く
ひにちえ 1月 31日

タイトル:妖怪蜜舐め

キンカジューはパナマのジャングルに棲むアライグマの仲間。
夜行性で木の上で活動するので、野生の行動は未だにあまり知られていない。

ながーいベロで花の蜜を吸う姿は妖怪みたいでステキ。

11 56

ハチからクリスマスプレゼントに花の蜜をもらったナマ♪サンタクロースじゃなくてハチタクロースナマね*\(^ω^)/*

2 4

蝶々と一緒に花の蜜吸ってる!可愛い~💕

0 1

花の蜜吸ってる(´∀`*)

0 0

<フレンズ紹介4>オナガラケットハチドリ
ハチドリの一種で、扇状の尾羽が特徴的です。他のハチドリ科と同じく、代謝が激しいため、頻繁に花の蜜を吸ってエネルギー補給をします。
かつてのジャパリパークでは、ガーデニングに精を出していました。

2 4

昨日お茶摘みに行ったのですが
今回はオオスカシバ見れなかったので残念...
販売用のお茶のパッケージにオリジナルの子を描きました
前回のお茶摘みがとくに蜂が多くて蜂もこのお茶(の花の蜜)が好きなんだなぁと思い、蜂っぽい子にしました。

0 0

花の蜜を吸うあーりん

18 86

兼定組・秋の記憶「のさだぁ!なんかいいにおいがするな!この花の蜜かなにかか?」「ふふっ、それは金木犀というんだよ」

14 37

道に生えてる蜜吸える花の蜜ことごとく吸い付くしてそうな顔してるでしょ

0 2

お題『少年時代』
花の蜜。
遅刻すみません…;;

17 77

https://t.co/kNW0yyELq3
「夏休みに妖精の世界を救うことになりました!」更新しました!

最新話「火の花の蜜」です。
紅の泉とはどんなところなのでしょうか。小学生の冒険を楽しんでいただけたら嬉しいです。
画像は隊長たち

40 16

ベタベタなんだわ。蜜で。
蜂蜜プレイならぬ花の蜜プレイ。

2 27

★お題『僕はいつか君に逢いたい』
『トゥイ(Tui)』
ニュージーランドの固有種
スズメ目
多様なミツスイ科の中で最大級の鳥
道端のNew Zealand Flaxという花の蜜が大好き
密を吸うと酔っぱらったように飛ぶので
ビールの銘柄にもなっている
 

38 160