//=time() ?>
#2020年自分が選ぶ今年の4枚 全体出せないけどカレンダーイラストと、12月に出した本の表紙絵と、お花を描くのがたのしかったスマプロ公式アカウント一周年のお祝いと、お寿司の話で着せる服を考えてたときのなんか妙に気に入ってるラフ。 #スマプロギャラリー
紳士は描くのが妙に不得手なのですが「自分の得意なデフォルメであれば描けるのでは?」という算段だったのです。実際甘かったですね……
それから、「食物と花を描くのが楽しい」と気付けた一年でした
ブレイクスルーは10月のハロウィン絵だったのかもしれない。少しだけ解像度が上がった気がします
【琥珀画伯 片鱗をお見せになられる】
個人的には素敵な作品という印象。背景の色と花を描くこと、りんごの茎と葉っぱをつけることはアドバイスした。
今度、うちに来たボドゲ 画伯たちと絵具で絵を描いてどれが4歳児が描いた絵か品評会をしたいものだ。
昨日、日曜画材研究「水彩画技法 【花びらの多い花を描く】バラの花」を開催しました。(^^)/講師:渡辺 聡先生
レンブラントの水彩絵の具と筆を使って、バラの花を描きました☆デモンストレーションを交えながら、丁寧に指導されました(*'ω'*)
魚さん宅(@minna_osakana)の子をお借りしました!!ひえええええ美人じゃあああああああ
花を描く技術を分けていただきたいです...........
毎月第1.2.3週日曜日【1日講習会】「日曜画材研究」お申込み受付中です(^^♪
次回12月6日のテーマは、水彩画技法【花びらの多い花を描く】バラの花。
12月13日のテーマは水彩画技法【小さな花を描く】金のなる木(フチベニベンケイ)の花です☆
詳しくはコチラ
https://t.co/xN5qKCewrY
Nekopedia
セノア花とは
ぼくがセノアの頭に咲いてる花を描くときに無資料でテキトーに咲かせてる花のこと。全く同じ配色&同じ種類で描くことはほぼない。そして、セノア花も日々生え変わるとかいう謎設定もある。時々季節っぽい花を咲かす(時もある)