//=time() ?>
Q.リリスといえば?
一般的なオタク「第2使徒」
格ゲーおじ「ヴァンパイアのキャラ」
若いオタク「りえりー声の褐色メイド」
極々一部のキモオタ「小林沙苗が演じた数少ない萌えキャラ!!!!!」
京都市営地下鉄のキャラクター「太秦萌」
京都交通局で若手職員増客チームの萌え系で増客を目指す「燃え燃えチャレンジ班」が生み出して大当たり。アニメやノベライズも実現。公共交通機関の萌えキャラ成功例。
多くの企業ばかりか市町村までもがオリジナル萌えキャラ作って
さらには英語の教科書から子供の絵本まで萌え絵で溢れてるこのご時世に
「萌え絵と無縁な一般人」
なんてどこにいるんだっていうwww
https://t.co/lKioxtnEMm
まさかゴルゴも今流行りの萌えキャラ志向に??
…と思ったらなんか微妙ーーーーな「らしさ」で逆に安心してしまった。 https://t.co/LChjqWIK7I
#新人Vtuberさんと繋がりたい
栃木県の新人VTuberさんや、ご当地萌えキャラさんはいらっしゃいませんかー!?
他の地域でも、ご当地VTuberをされている方はいらっしゃいませんかー!?
活動について、勉強させてください……!
ネコミミパーカーとかイヌミミカチューシャとか、萌えキャラに着せたイラスト見るたび思うんだけど、鳥好きだからって推しに翼生やしても厨ニ病にしかならんし、だから私は鳥で推しを描くわけで。
栃木で活動している
ご当地萌えキャラです!
皆さんどうか、
フォローしてくださいっ……!!
#ご当地萌えキャラ
#フォローお願いします https://t.co/jhIjcE2kRx
遊戯王を振り返るとやはり漫画よりアニメの方になるけど
初期のモンスターたちは思い入れの強さがあるとしてもやっぱ特別な雰囲気あると思う
不動の地位を持つブルーアイズ、子供心鷲掴み待ったなしの三幻神
ブラマジガールはクールな作風の中で萌えキャラ(しかもメイン)というギャップが絶妙
東京ミュウミュウ(初代)放送当時は秋葉原でメイド喫茶がブームになりかけの頃で、オタク向けなメイドっぽい萌えキャラが大量に生まれていた時代という事を考えなければならない