//=time() ?>
こちらも蔵出し、最近のフォロワーさんが知らない絵
この時代は線で悩んでて試行錯誤してた(今もだけどw)
太くしてパッキリとするか、細くして塗りを凝るか……
どちらも良い味があって難しいところよね💦w
現在は一応作風で分けてるつもりだけど
作者のこだわりの範疇かもねw
skebでペコネン描いたった!
今どきっぽい塗りを試行錯誤してたら時間かかっちゃった…
#skeb
#こころナビ
FANBOX等にこの絵を含む今年描いたSkeb絵を5枚まとめてアップしたので是非。
【FANBOX】 https://t.co/4I4OublrfQ
【fantia】 https://t.co/SgYOebf7J8
【Ci-en】 https://t.co/vsKp9KFBKZ
撫子ちゃんメイキングです。
右下のラフから左下の線画に持っていく時に、髪の毛の形には拘りました。
顔のパーツのバランスも見返すと結構試行錯誤してます。
あと、地味に時間がかかったのが、着物の鹿子模様。良かったら拡大して見てみてね✨
ああでもないこうでもないとさらに試行錯誤して、今日はもうこの1Pのペン入れに注力しようと…さっきより良くなった気がするっ 気がするって大事!!プラセボ!!(??)
色々試行錯誤して新しい事にチャレンジしている
理屈や理論を学ばないで感覚でやってるのでちんぷんかんな事してるかもだけど自分的にはイイ感じ
色々試行錯誤して辿り着いた最近使ってるレイヤーの合成モードの話。
コントラストつけるために紺色で全体にオーバーレイすると変に画面が青みがかっちゃう問題があったけど、緑色のビビッドライトを重ね掛けすることでコントラストを保ちつつ色味も中和してくれる。
おはトキ🌞«٩(*´ ꒳ `*)۶»
新しいモデルを作ろうと色々試行錯誤しております(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
パーツ分けってどうしたっけ??
と思いながら
先に1枚のイラストとして完成させてからバラけさせようかなって思うんだけど上手くできるかな( * ॑˘ ॑* )
#おはようVtuber
持ち込みで「絵柄がシンプル」と指摘してもらい、めちゃくちゃ悩んで正解が見つけられず、試行錯誤してます…。1枚目が前回描いたもので2枚目が今描いてるもの。
初めてちゃんとした漫画に挑戦しました
処女作なので1ページごとに試行錯誤して、最初と最後の顔を比べると別人レベルに違いますね
大変だったけど学びが多くて凄く楽しかったです