//=time() ?>
お題(菊/重陽の節句/配布)日付変わってしましましたが…政府産の鶴丸が来るのをずっと待ってた弊本丸の政府産三日月さんです
( #みかつる深夜の課題報告会)
@mktr_1week 様
今日は世界占いの日!日本占術協会が1999年に制定。この日が「重陽の節句」であること、ノストラダムスの終末の予言の日が1999年9月9日とされていたこと、その他やんやあって、この日が「救急の日」で占いは運命の救急であるとのことから。占いは背中を押したり元気をもらったり。~今日は~
突然思いつく
↓
重陽の節句描きたい
↓
絶対和風だろ
↓
妖怪松合いそう
↓
青行燈がいい
↓
青行燈描いたことない💦
↓
衣装わかんない&難しそう
↓
時間ない
↓
適当でいいか←今ココ
明日は重陽の節句です。前夜には綿に菊の香りと夜露を染みこませ、翌朝に宮中の女性達がその綿で身体を撫で、香りを移し、身を清めます。この行為によって、菊の持つ不老長寿の効がその身に宿ると信じられているのです。菊の被綿(きくのきせわた)は、そのとき用いられた綿が式神と化したものです。
恒例の遅刻、グダグダ別人仕様すみません……orz泣
重陽の節句が来ると夏が終わったと思うのは私だけ…ですよね…orz💧もっと描く時間確保したい…福本さんのお酒飲みたい…←
#ジョカゲ版深夜の真剣60分一本勝負