//=time() ?>
#闇文明今日の一枚R
凄惨なる牙パラノーマル
大型の無法者。S・Gと、表向きで盾にいる時に全敵獣のパワーを3000低下する能力を持つ。パワー低下としてはなかなかだが7コストと重い為、場に出して破壊しS・Gで盾に送るとかなり手間がかかる為、煌龍サッヴァークと組むなど工夫して使うのが良いだろう。
#闇文明今日の一枚R
凶鬼07号ジャバランガ
大型の暴犯者な悪魔。自身、もしくは味方獣が破壊された時に、破壊された対象よりコストが1つ大きい闇獣1体を墓地から呼び出せる。コストさえ合致していれば進化獣でも蘇生出来るので、場と墓地のカードを上手く調整出来れば、かなりの活躍が見込めるだろう。
#闇文明今日の一枚R
神炎の影グレイブ・ディール
S・T付きの大型幽霊。登場時に自分のマナゾーンに神がいれば敵獣1体のパワーを4000低下出来るが、マナゾーンに神がいないと低下値は2000に下がる。能力を活かすなら神が必要だが、神のいない幽霊デッキで使ってもそれなりの活躍はしてくれるだろう。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
初期の方ではかなり扱い易いW・B獣だったんですよ。この時期の悪魔としてはコストが軽めで、使いやすかったので、悪魔神バロム様のデッキを組む場合には役に立つカードだったんですよね。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
#闇文明今日の一枚R
魔星蟲オルディオン
中型の進化寄生虫な祖者。MBにより攻撃時に敵ブロッカー1体を破壊出来る。ビートダウンでそれなりに役立つ能力だが、1コスト上に条件無しの確定除去を撃つ魔獣虫カオス・ワームが存在いる為、採用するなら祖者からも進化出来る点などを活かすのが良いだろう。
#闇文明今日の一枚R
妖蟲闘竜サモハン
軽量の寄生虫で闘竜な祖者。進化獣の下から墓地に送られた際に1ドローが出来る。メテオバーンなどで墓地送りにされる以外に、進化獣が破壊された場合にもドロー能力は発動する。墓地進化の進化元などとして使い回せば、ドロー能力を何度も利用することが出来る。
#闇文明今日の一枚R
ゲロNICE・ハンゾウ
大型の狩人な悪魔。威牙の幻ハンゾウが忍から狩人に転職した姿。コスト、パワー、登場時の敵獣1体への6000のパワー低下は忍時代と同じだが、除去耐性とN・Sは失ってしまった。代わりに、敵獣や敵呪文からの手札破壊で捨てられると場に出てくるようになった。
#闇文明今日の一枚R
葬祭人形シャマンバ
中型の死人形。登場時に墓地から多色獣1体を回収出来る。5コストの割に地味だがブロッカーもある為、場に出た後も壁役として役に立てる。死人形を対象とするシンパシーを持つ無双恐皇ガラムタを使う場合は墓地回収役かつシンパシー元として使えるかもしれない。
闇文明今日の一枚R、更新したよー。
超無限進化を持つ進化獣だねー。超無限進化ではあるけど、メテオバーンとかの進化元を利用する能力も進化元の数に左右される能力もないから、出来るだけ進化元は少なく済ませた方がいいと思うよー。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくねー。
闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
発動は強制な上に回収枚数の調整も出来ないから扱い難いが、強欲の名には相応しい能力と言えるかもな。小回りの効かなさに加えて7コストって重さを考えちまうと、使う機会は殆どない感じなんだがな、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくな。
闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
かなり使い難い除去呪文だな、、、味方獣も巻き込むことを逆に利用出来るかもしれないが、それにしても魔導機と味方獣を多数展開、それらをクロスする、と手間がかかり過ぎるしやっぱり使い難いぜ、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくな。
闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
収録当時はまだ使える場面もあったが、今となっては墓地肥やし付きな白骨の守護者ホネンビーや堕魔ヴォガイガ、S・T付きでコストもより軽いドクロ・ベーヤンもいるから、使う機会はすくないかもな、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくな。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
地味なカードですが、実はDM史上初めての、無条件でS・Tが付く闇文明のみで構成された悪魔だったんですよね。まぁスペック的に、収録当時でも使われることは殆どなかったんですけどね、、、
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
現状のWSでは最軽量のカードの1つですし、闇が入るWSデッキを組むなら必須カードとなるでしょう。数合わせで場に出すことも多いですから、能力を使う機会は案外少ないかもしれませんね。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
なかなかに微妙な感じのスペックですね。簡単に自壊する割に、殴り手としても物足りないですし。FTによると、味方が近くにいると混乱してしまい自身の舌を噛み切るドジっ子らしいですよ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
#闇文明今日の一枚R
独身秘宝ミリアポッド
軽量の吃驚箱。3コストでパワー5000とパワーは高めだが、他の味方獣が場に出てくると自壊してしまう。自壊条件が簡単なことを利用し、味方破壊戦術と組めば役立つかもしれないが、種族もあまりサポートがない吃驚箱なこともあり、残念ながらかなり扱い難い。
闇文明今日の一枚R、更新しました。
悪くない能力なんですが、封魔デッキには大型の封魔があまり搭載されない為、少々派手さに欠けてしまいます。魔龍バベルギヌスを踏み倒せるので、蘇生戦術と組むのも良いかもしれませんね。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくお願いします。
#闇文明今日の一枚R
封魔のイザナイ ガラムマサラ
中型の神託者な封魔。光臨により、ターン終了時に自身がタップ状態なら山札からコスト7以下の封魔を1体呼び出せる。コスト7以下であれば進化獣でも呼び出せる為、攻撃以外で味方獣をタップする手段と合わせて使えれば封魔デッキではそれなりに役立つ。
闇文明今日の一枚R、更新したぜ。
AC能力故に魔導機と組むのが前提で、多少安定感には欠けている感じはするが、2コストという軽さを考慮すれば能力は優良だろう。特攻もいいけど、学校男なんかでAC発動後すぐに破壊しちまうのもありだぜ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしくな。
闇文明今日の一枚R、更新だ。
単なる墓地回収と地味だが扱い易い一枚だな。呪文側が優秀な双極カードのような、蘇生するより回収して手札に抱え込みたいカードが収録当初より増えてきてることもあって、これを使う機会も出てきてはいるぞ。
#闇文明今日の一枚
#闇文明今日の一枚ばんがい
もよろしく。