三日目もお邪魔させてもらうわよぉ〜💪
エイトくんといいます よろしくね。
主人公の学校に転校生してきたミステリアスな少年。穏やかだけど目的のためには手段を厭わない冷徹な一面も。電脳世界ではモンスターの姿に変身して戦うぞ!💀 https://t.co/GKTiknJ2gB

2 10

23・SSSS.GRIDMAN
六花のそっけ無さとアカネちゃんのサイコパスぶりにやられた名作😆
電脳世界云々や毎週の考察も楽しかったけど、この作品の雰囲気がたまらく好きなんです👍️

1 22

おほー!こっそり参加させていただきます〜
電脳世界でモンスターの姿に変身しちゃうぜ!🐯
https://t.co/GKTiknJ2gB

4 21

シロちゃん4歳のお誕生日おめでとうございます‼︎╰ [ ˶˙ᴗ˙˶ ] ╯♡
今年もお祝いできることが何より嬉しいです✨
電脳世界に生まれてきてくれてほちょにありがとう!

新水着衣装お披露目楽しみにしてます〜!

76 193


アオイ君です
不備があれば..

6 6

シロちゃんお誕生日おめでとうございます!
電脳世界へと誘ってくれたシロちゃん。これからも応援しています。

46 159

②「乖離/惨落」
電脳世界と無邪気な悪意がテーマの、四人向け重量級シナリオ。異様な状況に振り回されるPCたちに襲い来る、異境化した電脳世界と悪辣な罠!
表紙を飾る清楚な女性は一体何者なのか……?

「堕落ルール」が火を噴きます。

6 4

電脳世界に迷い込んだ🐇うさぎさん。
↑おりんのパクリです爆笑

0 3

『バレットコード』2巻で電脳世界最強の千歳の姉が登場! https://t.co/eYbaMt6ueP

13 50

音響も映像もやはりIMAXの技術でハイレベルだ。すごい。
二度目の視聴ゆえに感じる、中身に関しての気になる点も確かにある。
それでも、やはり私はこの作品が好きだ。
甘酸っぱい青春も、現実離れした電脳世界も、全部「そこに生きる彼らの感じたもの」だから。
それを否定する側にはなりたくない。 https://t.co/zHgkKGawUf

0 7

特撮が好きなら、似た要素のある作品とか探して楽しんでいくってのも手かも?
主人公達が電脳世界で変身して、必殺技も存在する(そして強化変身じみたこともある)『アクセルワールド』や
SSSグリッドマンのような特撮が元のアニメ、強化スーツを着るタイプの作品やわかってる人がやったゲームWA等々…

0 1

あの電脳世界の描写だけでも観る価値ありすぎたわ…

0 2

コーデまとめだぁ〜〜✨✨

①ーー 電脳世界の住人 ーー
②あなたに捧げるカクテル🍷
 ※花言葉ならぬカクテル言葉というのがあるらしく…?
 アメリカンビューティー(恋に溺れて)
 キスインザダーク(刺激的な恋)をイメージ。
③ゴーストハンター
④妖精の泉

 

0 7

でも『竜とそばかすの姫』を見て、サイバーパンクというか「電脳世界への入り方」もずいぶん変化進化したとSFをかじる者は思う訳で。
ニューロマンサーや攻殻での電脳化に始まり、VRという技術と共に電脳コイルやレディプレイヤー1の様になり、そして今回はあそこまで行きついてしまったと。

0 5

電脳世界のアバターなんだからもっと大胆にやっていはずなのにできなかったので頭固いなと痛感…
(実物のイメージとはすさまじくかけ離れていることをここに謝罪します)

3 9

『竜とそばかすの姫』宣伝こそ「サマーウォーズに次ぐ電脳世界アニメ」感を全面に押し出してるけど、その実ネットはあくまで一人の少女が声を取り戻すまでを描くツールでしかない。情感の篭った現実の生活描写に比べボンヤリしたネット描写、何よりクライマックスの舞台立てでどちらを優先したかは明白

8 28

2000年、僕らのウォーゲーム
2009年、サマーウォーズ
2021年、竜とそばかすの姫

細田守さん、あなた電脳世界マスターやな。。。

3 9

2021年164本目「竜とそばかすの姫」鑑賞
メインとなる『Uの世界』の説明が下手くそだし倫理観欠如してる展開に苦笑いしかないけど本作の目玉となるクライマックスで全部そんなのどうでもよくなるほど号泣…少女が電脳世界を掌握する神々しいシーンは今年のベストシーンです…てかまんま美女と野獣やん

6 93

もうすぐ梅雨が明けて夏が来ますね!
電脳世界の海なら自粛とか気にしなくて済むと思うのでシロちゃんあの海にまた連れていってくださいお願いしますなんでもします。

188 721


電脳世界で少年少女がわちゃわちゃする創作を描いたりします〜。よろしゅうに🐦✨

14 39