//=time() ?>
1月30日「3分間電話の日」☎️
1970(昭和45)年のこの日から、
東京都心部を皮切りに公衆電話からの
市内通話「3分打ち切りが順次開始。
→市内通話料金が3分で10円に。
公衆電話での長話を防止するために
始められたものでした。
https://t.co/pblwzlrhhD
#3分間電話の日 #今日は何の日
#福娘童話集
12月16日は「電話の日」なので、iPhone擬人化を。
しかしiPhoneのphoneの部分は極一部の機能になりましたね〜
#電話の日 #iPhone #iPhone擬人化
4年前の今日のお買いものパンダは公衆電話の日だった。
公衆電話ボックスで電話をかけているおパン!電話の位置がちゃんと低い!ボックスの形をよく見ると、なんか…台形?
受話器を当てる位置、耳はギリギリ、口はそこでいいのかな…!?
どこから出るのかも謎なボックス!
#お買いものパンダ
今日は公衆電話の日。
海火子「電話してくる(公衆電話へ)」
ワタル「海火子、スマホ持ってないの?」
海火子「何だよスマホって」
ワタル「これだよ」
虎王「それ、俺様も持ってるぜ!」
ヒミコ「あちしも!モンジャ村でも使えるようになったのだ!」
海火子「モリト村ーーー!!」