画質 高画質

今日は青木周蔵の109回目の命日でした。青木は明治中期に活躍した政治家・外交官で、鹿鳴館外交や不平等条約改正の立役者となったことでも知られています。また、青木自身も熱烈な欧化主義者であり、ドイツ貴族の令嬢を妻に迎えてからはこちらの西洋風家紋を使っていたとされています。

7 82

漫画家・青木光恵 個展『35』

本日2/16(木)は13時から19時まで営業いたします。

◎2/18(土)より展示作品を一部入替予定です。

2/9(木)〜2/26(日)
13:00 - 19:00
月曜定休/入場無料

18 25

本日は月読調ちゃんの生誕祭🎂

近々御坂妹CVささきのぞみさんの誕生日もやってきますね♪

どちらも全力でお祝いします🎉🎉

さてとしっかり準備しておこう😁💪

byプロテイン青木



7 66

入稿間に合ったぁ〜!
ただいま個展中ですが19日のコミティア出展してます。冬コミでの新刊、やっぱりカラー化したくて作り直しました。冬コミの時に買っていただいた方、カラーが良ければ交換します!#コミティア143
個展会場でも販売お願いする予定です。#青木光恵個展2023

38 93

《展覧会開催情報》
【東京】青木光恵 デビュー35周年記念展『35』:2023年2月9日(木) 〜2月26日(日) https://t.co/OxnycaicHh

1 0

青木毎様
ご購入ありがとうございます!
寒いけどあったかな二人を描かせていただきました~!

1 2

2/15

青春サプリ。夢をあきらめない (青春サプリ。心が元気になる、5つの部活ストーリー 9)

田中 夕子/日比野 恭三, オザワ部長/青木 美帆

感動×涙。すべて実話!共感必至の青春ショート・ストーリー。1話15…

情報元: https://t.co/5C0CFDUIzo (Amazonページ)

1 8

1883年、軍艦の遠洋航海で169人が脚気を発病し23人が死亡した海軍では、パン・牛乳・肉・野菜の食事で脚気の発病を減らす。
1888年9月、安藤総領事は、青木外務次官へ提出したマウイ島移民の現況報告で、医師が米食を廃止するか減らしてパンや麦飯に代えたところ、脚気病は大きく減ったと伝えている。

1 3

八”レン夕イン〒”ェと全然関係ない青薪漫画です。続きがあるのですがまだ描いてないので後日アップします。
※青木と同級生のモブが出てきますご注意ください

2 34

昨日2月13日は、アンドリュー・ワイルズによる「フェルマーの最終定理」の証明に、誤りがないことが確認された日でした(1995年)
「数学上、この証明には、核分裂の発見やDNA構造の発見に匹敵する意義があります」(サイモン・シン「フェルマーの最終定理」 青木薫 訳より) 1/6

2 119

漫画家・青木光恵 個展『35』

本日2/14(火)は13時から19時まで営業いたします。

2/9(木)〜2/26(日)
13:00 - 19:00
月曜定休/入場無料

1 12

「西進すること幾星霜…果てしなき流浪の旅路…
今は聖戦のイベリア…争いの歴史をしっかりと見ておきなさい」

「サランダ」「畏まりました」
「トゥリン」「仰せのままに」
「エーニャ」「はい、サァディ先生」
「しきくん」「さあ、往こうか」

17 29

→ 此れは…
終端の王と異世界の志貴達との
壮大な戦いの序曲である……

1 11

本日月曜。FAITHは休廊です。

漫画家・青木光恵 個展『35』は
明日2/14(火)より営業いたします。

4 8

極大消滅呪文を放つためメラとヒャドのエネルギーを等しくなるように調整する青木志貴

2 6

とっても可愛い青木アリスちゃん!
質問への解答も面白くて可愛いですね😊
ちゅーる私もあげたいです🐈笑

これからも応援してます🍀

0 0