画質 高画質



2013年に軽くクイズしたくてダウンロードするも飽きてすぐ休止。2018年なんとなくログインしたら異界の話ができてて引き込まれ、その後UWGでソフィちゃんに一気に沼って引退してた絵を描き始めTwitterも始めました。私のオタ生活を再燃させてくれたスンゲェ作品です。

7 45

ストリートビューで同じとこ見てみたら、2018年時点では「心を込めて育てています」だったんです
こっちの方がストレートだけど、表現が柔らかいってかちょっと面白いのは鹿児島人の人柄でしょうか
散歩中に見かけて和みました・゚・(ノ∀`)・゚・

15 153

マギレコ7周年&いろはちゃんお誕生日おめでとうございます!
コミレコから来てくれたきれいなやちよさん(富士フジノ先生)とコネクトしました。
お祝いは忘れない限り8年でも9年でもできるのだわよ…。

1594 4400

https://t.co/eDb7SCdtpo

1998年8月21日の公開から26周年

只唯一のブレイド

There’s only one Blade. There’s only ever gonna be one Blade.

7 24

10周年おめでとうございます!わああもう10年・・
こんな凄い漫画に出会えて本当に幸運でした。忘れもしない2018年末、単行本を貸してくれたお友達には感謝でいっぱいです・・っ✨🙏(「まさかそんなハマるとは」(友:談))

13 228

2018年に出した再録の没表紙案 こっちでもよかったかなー

1 82

このお知らせをしたのが2018年…ということは私は6年近く「赤ずきんの狼弟子‐月への遺言‐」を執筆していることになりますね!
連載当時から応援してくださっている方も最近この作品を知ってくださった方もありがとうございます!
現在最新8巻が出てこれからも描き続けますのでよろしくお願いします! https://t.co/Wyn1ztlOn5

26 137

あの…タイミング逃しちゃったんだけど……実はこの時の日記が氷川さんまで届いたそうで歌の手帖(2018年8月号No.298)の雑誌のインタビューで記事に書いてくれていました😊我が家は再び衝撃とほっこりを感じつつSNSの力って凄いなぁ〜!と思いながら、感謝を伝えられて本当によかったと思っています😊

10 212

カメラロール漁ってたら8年前に描いたモブサイコ漫画出てきた

0 13

フォルダ漁ってたら2018年頃の懐かしい子見つけたので再掲。
ネーミングお気に入りの破児くん。

37 348

「Go Go! アイドルマスター シンデレラガールズ(2018年版)」
1/5

71 142

8年後も何故か亀井家(旧姓)に入り浸ってる大河くるみ概念。

103 318

宇宙世紀ガンダムの主人公たちは平和な日常をいきなり破壊され…という導入が定番ですが、戦時中だったアムロを除くと、世の中がついこの間まで戦争していた世代ばかりです。一番間があったのがウッソ君(コスモ・バビロニア建国戦争終結128年~ザンスカール戦争149年)なんですが、彼はスペシャルな訓練… https://t.co/zSL6gfgf1J

15 34

アレクの腹筋が家出した!(1/3)
2018年に描いたキンプリマンガです🎶

863 2198


1枚目←ここの本垢の前がパルマオンリーで2018年〜2019年で仕事により削除。絵を描くのをずっと伏せてSSのみ。アイコンを上げたら2日で800↑フォロワーがつく😅2枚目はこの垢で活動は2年後で最初から隠さず絵オンリー🍁3枚目はサブ

4 55

おはようございます!本日8月20日はチェコ事件が発生した日です。
1968年、共産圏のチェコスロバキアが「プラハの春」と呼ばれる分権化・民主化改革を行ったことに危機感を覚えたソ連のブレジネフは、ワルシャワ条約機構軍による武力介入を決断、共産圏に衝撃が走ります。

46 434

テリーといえば昔友達に誕おめ絵で描いたことある
ワォ18年前

0 3

2018年の時点で
公式漫画で聖グロ愛里寿ちゃんを実現させていた戦車道ノススメ
https://t.co/mBawvQkKPx

12 117

夏休みはゲームやろうって意気込んで結局何もやらなかった…あ!でもファンザでエロビセール漁るついでに7、8年前にやってた艦これ起動したら当時集めていた艦娘達がそのまま残っていてなんか時を超えて元カノのパンツ見つけた時の気分に近い感情が芽生えました…曙と川内しゅきぃぃ

27 104


愛車歴その四
HONDA NSR250R(1988年式)
それまでも2ストバイクはけっこう乗ってきたのだけど、これは異次元の感覚だった。
とにかく軽くてパワーが有る、そしてヒラヒラしながらしっかり粘ってくれる。
いやこれどう考えてもレプリカじゃないよね?
という感想が第一印象でした。

62 214