//=time() ?>
90年代初頭に制作されたガンダム0083では、作中でフロッピーっぽいメディアが使われています
今の若い子には、これがどんなものなのかすらわからないかもw
現在放送中『水星の魔女』のキャラ達はスマホやタブレットっぽい端末を使っているけど、同様に30年後の若者にはこれが全く通じない可能性も高い
経産省によると、2050年に求められる能力ベスト3がこれ。
1位 問題発見力
2位 的確な予測
3位 革新性
未来を見抜き、事前に行動できる人が勝つってことか。
予知能力もタイムマシーンもないので、早めに準備しなきゃ。
30年後なんて、ぼーっとしてたらあっという間。
いまできることをやろ😊👍
ソファ棺7ありがとうございました!展示していた30年後ロナドラでお誕生日漫画です。
最後に1枚おまけ追加で、ついったに置いておきます🙇🏼
(1/8)
#1128ソファ棺アフター
鬼滅を見てないので知らないのですが、こちらにもしのぶという魅力的なキャラがいるようです
鬼滅の人気が一過性の流行に終わる可能性も無くは有りませんが、2~30年後にも語り継がれるキャラだった場合、日本4大しのぶ、もしくは日本しのぶ四天王に数えてもいいかもしれません https://t.co/OiwoOZW7FB
その昔破壊神を斃すのに苦労した
DQ2プレイヤーの誰が30年後
その破壊神がこうなるのを
予想しただろうか
野菜が育つのが嬉しくて撫でちゃう
&野菜が枯れたショックで号泣する
破壊神シドー
#DQB2
【向坂(@kskyushi00)/小説/30年後×王蛸】
「泡(あぶく)になるまで何センチ」
注意書き:-
「自称王子様で人魚退治人のロが30年かけて蛸の人魚ドに求婚する話」
ガニメデから最初の植民地船を送って30年後、人類はガリレオプロジェクトの始動を決定した。
その目的は、木星の4つの主要衛星に移住し、太陽系における人類の存在感を高めることである。
地球や火星からロボットを調達し、専門家を集め、技術開発を行い、超構造体を建設して、衛星の開拓を行います。
🦇外出中に勝手にお手伝い進めとくオジサン。30年後□ド。
ちゃんと、作業前にシート敷ける。
ド「シート敷けたな。偉い偉い」
ロ「ベッドでも俺が敷いてるじゃん」(防水シート)
ド「───‼︎‼︎馬鹿‼︎」
日常イチャイチャしてくれ
#ロナドラ好きさんと繋がりたい
#吸死クラスタさんと繋がりたい
本垢が謎のBAN(searchban)されたので作品投稿と交流のために…(*´ω`*)
派生は30年後描きます。
あと古き血も好きです(ノスウス)
いいね、リツイでお迎えに行きます。
#2022ロナドラ版深夜の創作一本勝負
ワンドロ お題: 【いたずら【仕返し】
30年後ロナドラ
ドラちゃん「仕返しを我慢するとは大人になったな。若造」