//=time() ?>
【蔵出し #芥花 】
本日は「"水責め"のヴァルトルーデ」
実は本編でも拘束verと歌唱verのグラがあります。
人魚や水辺の魔物などをモチーフにしつつ、最終的に触手風になりました。
[ Waltrude the Drowner ] 名前の由来は [ water ] から
ラバー派のシスター教育。拘束されたまま一日中祈り続けなければならない。常時監視されており、信心が足りないとアナルプラグから聖水を注入されたりする
架空の拘束具の絵を描くとき、画面に描かれていない面や裏側の形や着ける前の構造などを想像しながら描いてたりします。まぁこれは、小説で拘束過程のシーンを書くときに絶対必要なので、その影響なのですが。
たとえばさっきの乳枷拘束具はこんな感じ。
全艤装には提督のコマンドによって起動する拘束機能が備わっている、反抗的な態度、命令違反等をした艦むすをただちに無力化、さらに「投錨」によって地表又は海上に縫い付ける、抵抗出来ない艦むすは提督の懲罰を受け入れるしかないのだ…
【BL同人誌】窓の立て付けが悪いから身を乗り出したまま拘束された荒北。どうせなら公開エッチする?【弱虫ペダル】 - https://t.co/wKQPxjg7Uv
【BL同人誌】拘束監禁される狛枝。これって「飼ってる」って言うらしい…飼い主はどっち?【ダンガンロンパ】 - https://t.co/fwNCRKjgnm
深夜のわんどろ絵。お題は「拘束された向井拓海」厳密にはモノクロ1時間、カラー30分。悪い奴らにつかまってしまいましたが、国家権力に通報したグラサンPのおかげで何とか無事で帰ったという感じで(^◇^;)
拘束ゲーム「不運少女篇」作る際に書いといた先輩キャラ絵
ほんとうは先輩にも名前付けようと思ってたけど、いいのが思いつかなくって(汗)
ちなみに主人公「稲河千沙」の名前の由来は
逆から読むと・・うん、すごい単純(笑)