//=time() ?>
#人外版深夜の真剣お絵描き60分一本勝負
参加失礼します。
お題「アナタが考えるスチームパンクな人外」「竜人」
スチーム→蒸気→水!!!という出発点だったはずですが今の自分にはやはり一時間でスチパンは荷が重すぎました
水蒸気画像をみると、台風12号を待ち構える上空の寒気の渦〝寒冷渦〟の姿がハッキリ。この渦に巻き込まれるため台風は定番コースと逆向きに急カーブ。寒冷渦に巻き込まれるタイミング、そして寒冷渦から離れるタイミングで台風の進路は随分変わってしまうやっかいな奴。 #T1812
また、北風が運び込んだ日本海の空気は、上空の太平洋高気圧から吹き降りた(周辺で最も高い)乾燥した熱気。日本海でそこそこ水蒸気を補給してフェーン現象の原動力になったのかもしれない。
7月23日は【米騒動の日】
1918年の今日、富山県魚津町(現・魚津市)の漁村で米騒動が発生したことに由来する。不漁と米価高騰にあえぐ漁家の主婦たちが、同市本町に押し寄せ、県外向けに輸送する蒸気船の積み出しを妨害しようとした。騒動は寺内内閣を総辞職に追い込んだ。
#今日は何の日
日本付近にどっしり構える夏の高気圧。さすがの台風も食い込めず、高気圧の周りで立ち往生。北も東も抑えられてゆっくり進路を北西に変えてく予想。水蒸気画像が高気圧の乾きっぷりと台風周りの湿りっぷりの対比がわかりやすいです。 #T1810
ああ~っ華やか!産業革命期の退廃的な空気をどことなく感じるドレスでありながら蒸気の国の流行と古今東西変わらず愛される花のようなディテイールがとてもお似合いですお嬢……!
【K1】英海軍K級潜水艦。水上戦闘艦と行動を共にする艦隊型潜水艦だけど、当時のディーゼルエンジンではそんな速度出せなかったので蒸気タービン・エンジンを搭載しているよ。メイ島の戦いと呼ばれる演習中の事故(姉妹艦K4と衝突・損傷)に遭い、軽巡ブロンドにより砲撃処分。 #戦艦少女
関東では急な雷雨にご注意を.
今日9日は大気の状態が不安定で局地的に雷雨になりそう.この不安定の一因が関東南海上にいる寒冷渦.衛星水蒸気画像で追いかけると,南からじわじわ北上してきているのがわかります.レーダーで雨雲の位置をちょいちょい確認して備えましょう.https://t.co/0VuStaogyt
19世紀末ヴィクトリア朝時代、産業革命によって世界は絶頂期を迎えていた。蒸気機関の発展が産業を大きく変え、科学力が世界をコントロール出来ると人々は確信をしていた。
SnowScapeSteam略してSSSラッピング
雪に負けないパワー!雪をも溶かす熱い想い!強いぞコタン!コタンがいれば雪もへっちゃら!任せろ師匠!
…でもスノーボード必要ないんじゃない!?
雪の大地北海道を走る蒸気機関車モチーフのコタンならではの衣装イメージです
#駅メモ4周年イラストコンテスト
ターボエレクトリックは蒸気タービンで発電機を回して発電、その電力でモーターを回してプロペラを回す機関で、サラトガの姉のレキシントンは停電に陥ったタコマ市に電力を供給したことも…。そんなサラトガさんのホットなピンナップが載ってるあくしず49号も発売中です。https://t.co/WtAbHXh3jM
210と書いてフィオと読む なフィオっさん
「210-フィオ うぃになにかようだか?」
「歯車?蒸気?それがどうかしただか?」
「上級職って知ってる・・・うっ頭が・・・」
上級職コピペですべて思い出すフィオさんまで妄想してました。
スチームパンクなフィオっさんが大好き。
#フィオッソン
新キャラクター 名前「ベイプくん(Vape-Kun)」
魔法使い。煙と水蒸気を操る。
敵を煙に巻いて姿を消したり奇襲攻撃をかけることができるが、肝心の攻撃魔法を持っていない。打撃もクソ弱い。(白目)