//=time() ?>
目の塗りです。ほぼ髪と同じ色を使います。
①目全体の影を塗ります。ここでは灰色で塗ってますが、髪の一番薄い色でもいいかと思います。
②濃い色でまぶたの影になる所、瞳、下の端を塗ります。
③明るい所を残しながら、中間の色で濃い色の周りを塗ります。
④残った所を薄い色で塗ります。
『最強??の巻』
にゃ~ん💕
グランドとけねこ参上にゃ~ん😸💕
と(●ↀωↀ●)け
うーん…💦
み(●ↀωↀ;●)け
みんな同じ色と顔だから、どれがどれか解らないにゃん…💦
と(●;ↀωↀ●)ら
#とけねこ
#白いとけねこは沢山いるよ
#白いとけねこを呼び出したり出来るみたい
#機関銃には負けます
クリスタのサブビューからスポイトで色取ってこれるの便利すぎるので、最近カラーチャート作ってからお絵描きしてる。動画制作だと同じ色で何枚も書かなきゃだからめっちゃ助かる〜!
パレット登録だと似た色配置すると混乱するんだよね…自分がわかればいいのでめっさ汚い😇
#なーなーななちゃん
『ななと目が合っ………』
チョーカー付けたら変になったからチョーカーは無し!その代わりチョーカーのクローバーと同じ色のリボンにした!!
めんどくさくて4枚しか繋げてないから尻尾とか変なのは…許して…
③-2 色塗り(はちまき〜防具)
どんどん塗っていきます。
背景の色などのバランスを考えて色を決めました。
同じ色を何回も使うのは、その方が全体に馴染んで見える気がするから。
特に、リーフグリーンが黄色味強いこともあり、緑と黄色の繋ぎになってとても使いやすかった。
おしっ✨✨
いいかんじに塗れました(*´ω`*)❤❤
ミンネ出品いたします😊
ほぼ実物と同じ色だけど、写真より実物のほうがもうちょっとだけ淡い色です( ´ ` )
睫毛、私も髪と同じ色で塗ってます。眉毛などの体毛も髪と同じにしがち。
バッサバサにする時は、ペン入れの線だけでは境界が分からなくなるのでホワイトで流れを出しています。色を付けたいけど長く見せたくない場合、アウトラインだけ取ってアッサリめに塗っています。
#コピック会議