//=time() ?>
ちなみにシトリーくんがお風呂に持っていくほど大切にしているリルパイ人形、過去にはリルパイ定規というグッズも出ているから多分シトリーくんこれも持ってるでしょ
あけおめ!
今年もよろしくなっ
オレはこれから定規のと #初詣 でおみくじ引いて来るぜ!
今年がみんなにとっていいもんになるように祈ってくるからな!
#ステッド #文具少女 #リアネル・ラルセス
デジタルペン活24日目-2。
自分の絵柄だとこうなる。でも他の人の絵柄を真似てみるのも発見があっていい。
線が未熟なので、定規もうまく使っていこう。
あ、どーもあたくしです。
背景や小物を見て描くとちょっとだけ上手くなった気がするのね。来年は今以上に背景頑張っていこうかなと思ってるんですけども
自分で撮った写真をトレースとパース定規でどうにかやっているのよ
第2幕&第2章を繋ぐ2人の本編配信記念絵&2019年の集大成としてこれまでアイビスで身につけた技術をフル稼働して頑張った次第です(*^^*)正面&横顔描くのが苦手な私にとっては対称定規がとても良い役を果たしてくれた気がします🤭
めちゃめちゃぶちゃいくだけどibisPaintXで初めてまともに描けた💕
楕円定規ってやつ使ったらすこ〜しだけそれっぽくなったw
デジタル練習すれば上手くなるかな🤔
新刊百合漫画情報(12/25)
おはようございます!本日はくずしろ先生の
「兄の嫁と暮らしています。」第7巻
「笑顔のたえない職場です。」第1巻
白石定規先生&七緒一綺先生の「魔女の旅々」第2巻
が発売となります!
アンケートのご協力ありがとうございました!
考えまくった結果、百合合体アクキーにすることにしました✨
10cmは定規出してみたらデカすぎてもうこれアクリルスタンドだろってなったので、一つ下のサイズで7cm×7cmになりました⛄️🐦️✨
そして最終稿がこちらでーす!キャワイーーーー!!
クリスタの対称定規、消しゴム使えないみたいなこと言ったけど、スナップにチェック入れると使えますた(・_・);そしたら選択範囲もスナップあるのでめっちゃ作業しやすくなるやんと思ったら、選択は対称だけど移動は非対称でした--;他にやり方あるんかな