//=time() ?>
平成最後の日までには少しは病状が回復し量産こそ出来ないが描けないことはない。しかし「正確に綺麗に描く」ことは視力の病気もあって出来ず。競泳水着やレオタードといった光沢やピタコスのネタで最後まで。
ホワイトではみ出しを修正、部分的に色味を足して立体感を出し、更に光沢表現に挑戦して大失敗した丸滲みを元からそんなパーツがあったかのように誤魔化して
完成!٩( ‘ω’ )و
#マシーネンクリーガー
というわけで、お茶っこさんからアイコン企画で頂きましたー✨
銀モデの光沢や質感もですが何よりもよーくんが可愛い…。
ゲソの塗り方や表情とか全体的に柔らかそうで可愛い…と、気を抜くと可愛いしか言えなくなる素晴らしいクォリティ…。
本当にありがとうございました!
スケブ今からアナログで書くのしんどすぎてデジタルで書いた…これ光沢紙に印刷してくで許して(笑)
平成最後のコスプレしてくるぞー!!!
#超会議2019
#ニコニコ超会議2019
#ニコニコ超会議コスプレ
#暗蜜いらすと部屋
@anmitsu0508
能力解放ミズハちゃんです!!
下書き
線画
色ぬり完了
光沢をつけて仕上げ
の4枚を渡しておきます!!
ポスター届いた!半光沢紙の半光沢感がとても好き!伝わる?!半光沢の!!!!マット感!!!
コミグラ(グラフィック)さん安くて対応丁寧で紙質良くて最高だからオススメ
【黄鉄鉱(おうてっこう)】
寡黙だけど実は心優しいお兄さんです。
真鍮色の金属光沢で金と間違えられることが多いことから「愚者の黄金」とも呼ばれる石です。なので、あえて金鉱石と髪型を似せてみたりしました。一回お亡くなりになっています。金鉱石が唯一執着している子です。
ガンメタリックなんて言葉もありますが
鈍い光沢の黒灰色のメタルパーツと
ウッド系パーツの組み合わせっていうのはなかなか萌えます
この絵では組み合わせを他の部分でもちょいちょい使っていきます