画質 高画質

手描き水彩背景の肝は描き込んである部分じゃなくて、通常はトリミングされて見えない白い紙と絵の具の境目にあるんです。このあたりのにじみ具合とか混色残りとかでどうやって描いてるのか推測するのはキツかった🌚一枚目が僕で2枚目が男鹿さんの絵です。白部分との境目に注目…

53 216

大学の時、1日1枚目スケッチで1年くらい毎日描いてたんですけど、ポスターカラーを使ったアニメアナログ背景の本は男鹿さん、小林さん、増山さんの本が数ページ参考になる程度で、ひたすら紙のにじみ部分から水量とか混色とかを推測して真似て独学でなんとかしてました。。

55 229


ビーストマスター
どこか愛嬌や玩具らしさがある
初代シリーズの中にあって
一目で他のメダロットと次元の違う、
遊び心の無い冷たさにじみ出る
兵器感が最高にクールな機体。
デザインが完成されすぎていて
今見てもうっとりする。

679 821

「おうちに帰りたい」からにじみ出るダクネスママという可能性。
めずらしくママのほうからぎゅーってしてきて「すまないちょっと強かったな」と力をゆるめて頭をぽんぽんと叩いてくれた。ふだんは腹筋とか太ももの固さとか気にしてるのにここだけは文句なくふわふわでコノヒュバァ!! 

10 25

ぼすさんが使ってる色紙を1枚もろて書き味試してみたー。
インクの吸いがいいのでマットな塗り向き。にじみやや強。濃い目の色はより濃く発色するのうー。
んでもって紙の手触りがめっちゃよかったw

17 42

水彩にじみを使って炎っぽい練習

0 1

「おうちに帰りたい」からにじみ出るダクネスママという可能性。
「眠たくなっちゃったか?でもここは母さんが昼寝で使ってるんだけどなー」とめずらしく意地悪な表情を浮かべるけど根負けして「まったくそんな顔されたら敵わないなぁ…おいで」ってこいこい手招きしてコノヒュバァ!! 

24 56

水彩修行。画用紙+にじみで描いてみたフンコロニス+アラギ。

1 11

模写です。描いていたのはエイリークたそでした。FEH始めました。エイリークたそはこっちのイラストの方が好きだったりします。にじみ出る哀愁と強さというか、そんな感じが…。#絵描きさんと繋がりたい

0 6

「おうちに帰りたい」からにじみ出るダクネスママという可能性。
「こーら、母さんはこれからごはんを作るんだぞー?」って言われながらもひっつきたいし「わかったから、ぎゅーってするのは晩ごはん食べてからにしよう?そうしよ?」ってなっておとなしく引き下がるけどコノスバァ!! 

31 73

ううーんガサツがにじみ出るワッフル!

0 9

「おうちに帰りたい」からにじみ出るダクネスママという可能性。添い寝はもちろんしてもらいたいし太もものかたさを気にしながら膝枕もしてもらいたいし友達に「おまえの母さんドマゾなんだってー!?」とからかわれて以降だんだんと意識してしまって悶々とした日々を送りコノスバァ!! 

21 43

これはキャンソンファインフェース。バランスがいい感じ。紙地の凸凹が特徴的ですが、白いし消しゴムにも強いし発色や重ね塗りにじみぼかしもいい感じに決まりました。これも安めでお求めやすい。結構こてっと塗っても大丈夫でした。表面の凸凹にペン先をとられたので、ボールペンでペン入れしました。

12 53

アルビレオと同じくらいの価格で、ほわ~~っと綺麗なにじみぼかしを求めるならクレスター。紙地が少し黄色め。もう本当ににじみが綺麗で、よかったです。ペン入れはしてない絵なので消しゴム耐性は調べてないですが、もうとにかく雰囲気の出る水彩らしい塗りになりました。これも大好き。

11 52

初めて買った水彩紙のアルビレオも大好き。目が細かめで白くて消しゴム耐性があって何かつ安い。ふわぁ~っと広がるようなぼかしにじみはワトソンとかが向いてたけど、私はきっちりかっちり塗りたいので大好き。ペン画カラーインクアクリルなんでもござれの良いやつだぜ。そして安い。

9 50


あげ直し失礼します💦
【お題】
・推し松→カラ松
・和服
・水彩風塗り
にじみ水彩筆で塗り重ねました。水彩塗りは初めてです。
背景は諦めましたΩ\ζ°)チーン

5 9

やわらか鉛筆は繊維にじみでぼかすと水彩色鉛筆っぽくなるぞい https://t.co/ov9tesczwp

17 56

グッドルッキング・ガイズ
おはようございます。あのね、真のイケメンたるもの、かぶりモノをしていてもイケメンさっつーのは体からにじみ出るものと思うのね…………お前達は駄目だ…!w

2 5

テキーラフレンズ描きました
にじみ出るビッチ臭…

2 10

ひたすらヴィクトルをこの椅子に座らせたかっただけな感じがにじみ出ている

233 699