//=time() ?>
このアイコンも描いたのもう3年近く前なんだよな。魂の抜けた様な顔がすごく自分ぽくて気に入ってるからずっと使ってるけど。そろそろ描き直してもいいかもしれない。っていうかそもそもこの顔は後頭部なんだぜ。知ってた?(知るか!!!!!
#おは戦r1127ns
🌊現在7℃、最高気温16℃🌊
なかなか目が覚めないそんな朝☁️
なんか頭が痛くて、やっぱり風邪かなって思ってたけど...
よくよく考えたら3日前に後頭部打ってタンコブ出来たんだった😇
今頃になって痛い(><)
忘れた頃に痛くなるお年頃なの🤫
笑顔いっぱい頑張るぞー*\(^o^)/*
@Dressing__p 今でもおっさんは描くの上手いぞ~!オリジナルはダメでもトレスは好きだから昔はこんな感じで描いてたよ🤗
アナザーカラーは大当たりだね!うちのそふぃは後頭だけで完成するよ🙌
ニルギリさん(CV:おケイさん)
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負
#ガルパン版深夜のお絵描き60分一本勝負_20191119
似てるの後頭部だけだった…+5分
僧帽筋は、機能的に上・中・下部に分けることができる(上部:緑、中部:青、下部:赤)。イラストのリファレンスで紹介されている記事はしばしば誤解されており、脊柱付近の上部と下部はほとんどボリュームを持たない。後頭部の厚みは、深層の頭半棘筋による。厚みはリシェの模式図を改変。