画質 高画質

写真展 friction

この度、写真作家集団「BLOW-UP」は、frictionと題し2回⽬のグループ展を開催します。7名の思考や感性がぶつかり合う「摩擦の現場」を体感し、新しい発見を楽しむ展示になればと願っています。
https://t.co/ecb7iHGME2
渋谷 LE DECO5階
9/17〜22 11:00~19:00 最終日は17:00まで

1 4

🌃✨8月17日(土)✨
🔹
🌟誕生星🌟8/17
【りゅうこつ座u星】
✨ユプシロン・カリーナェ
🔹
🔹
🌟星言葉
「鋭い感性と冷静な判断力」
🔹
🔹



0 3

【feeling】
無理矢理は駄目だ。
感性が死んでいく。

心から求めるもの。

それはタイミング。

1 5


遅くなりました!!!
happy birthday茄和さん!!
いつもくだらない落書きにいいねしてくれてありがとうございます!エロカッコいい冴羽とエロ可愛い香ちゅんを描いてくれて尚且つ私と兄弟なのかという程の感性を一致させてくれる茄和さん大好きです!!💕
これからも宜しくです✨

0 8

感性が似てると思ったけど予想以上にアベ君の感性の平均値がカンストしていたwwww https://t.co/jXcONTW4Vr

0 3

"Taku-K & Kukat"
 
同時存在的不理性與感性,
有時候會相互矛盾。
  但他們其實 都是我~ 🙂🙃
 

1 14

私が人生で初めてお小遣いを貯めて買ったDVDがヴァンヘルジングなんですけど、小学2年生の時の自分の感性に乾杯

0 5

ムラサキ
オリジナルと呼ばれる世界にひとつしかない非売品Ai
顔には出ないが感性豊か
特徴
紫髪 よく分からない服

0 2

お待たせいたしました。
タグ企画でリクエストいただいたマキューシオです!(2枚目はミュージカル版の彼です)
メルクリウス、無神論、感性が豊か、多重人格(というか隠してる素顔と仮面)とジェンダー観をキットに寄せてマキューシオ描いてみました!

1 1

春場先生が描いてくださったこの三玖さ、むっちゃ可愛い過ぎと思うんだが自分だけかな🤔見た瞬間感性に突き刺さってたw
個人的にヘッドフォン外してる時の三玖が凄く好き

0 12

お花のランプです。ホタルブクロの中に蛍がいます。良い雰囲気に描けたかなと思いましたので、展覧会に出品する予定です。8/24からの感性の息吹展に向けて詰めの段階です。



10 146

こういう柄のスマホケースが欲しいのです(絵心感性無しクソ雑アイビスペインター並感)
リョテイさんの勝負服すこ

1 4

北川悠理さん誕生日おめでとうございます!不思議な感性とオーラを持った子ですよね
!いつか本当にバラエティー界を荒らしまくるぐらいの活躍期待してます

13 79

コンセプトとは違うかもしれないんだけど普通だけど普通とは感性がなんか違うので謎の文言のTシャツ着てるっていうアレがあったっていうのこの絵で思い出したから見て。

0 6

コミケ新刊「敏感性杯イリヤちゃん」の予約が始まりました。
購入特典がついており、他にサンプルもありますのでぜひ下記サイトのチェックを。
【とらのあな】https://t.co/umvPrv0YKU
【メロンブックス】https://t.co/qZL0DqzNvx

450 1654

感性の息吹展

2019年
第三回 8月24日(土)~26日(月)
第四回 9月13日(金)〜15日(日)
第五回10月19日(土)〜21日(月)

2020年
第六回 1月18日(土)〜20日(月)

場所:ミライエギャラリー
大阪市中央区上本町西2-6-22
12:00~18:00(最終日は17:00まで)
入場無料

第三回出展作家様の作品です

10 48

感性の息吹展

2019年
第三回 8月24日(土)~26日(月)
第四回 9月13日(金)〜15日(日)
第五回10月19日(土)〜21日(月)

2020年
第六回 1月18日(土)〜20日(月)

場所:ミライエギャラリー
大阪市中央区上本町西2-6-22
12:00~18:00(最終日は17:00まで)
入場無料

第三回出展作家様の作品です

8 52

6.ネイト・ホワイトフィールド
日本で小説家をしている大学生。日本語81%も取ってる。
留年したり3ヶ月行方不明になったりと色々大変な子。神話技能の数値や取得呪文、AFを見るに、手持ちの中では1番深淵に近いところにいる。
人格も感性もまともで出目も普通と、色々安心感のある子。ちなみに男です。

0 2

片渕須直監督の演出が光る空襲シーン
この場面は映画館で観た時鳥肌モンだった
空襲という恐怖の場面でありながら、美しい絵画として成立させるって普通の感性では出来ない。
ここでこの映画は名作だって確信した。

2 14

ハンスクリスチャンアンデルセンより、白鳥の王子たちの絵を🤴
先を行きすぎる感性の持ち主。自然を愛した偉大な人。

0 2