//=time() ?>
濃ゆい作画のミケさん
旧宇宙戦艦ヤマトのドメル将軍の濃ゆい作画を意識しました
そう、全てヤマトのネタが含まれるのだ
セットカウントは30秒
これが私の最後の決め手だよ!ゲール君!!
宇宙巡洋戦艦 フッド #宇宙戦艦ヤマト2202 #宇宙戦艦ヤマト #架空艦 #オリジナル艦 #フッド https://t.co/JFVLBpvGuH
SanadaXNeredia sketchdump #宇宙戦艦ヤマト2202 #宇宙戦艦ヤマト2199 #宇宙戦艦ヤマト #ネレディア・リッケ #山南修 https://t.co/SqIHsyMBvG
今週は過去作で行きます
使用キット
1/1000宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様
電飾
3mm白LED4個
アルカリボタン電池4個
波動砲、艦橋、メインノズル、サブノズル
艦首の錨マークのデカールは1/1000銀河から拝借ました(笑)
スタンドはコトブキヤのフライングベースネオ
#みんなで作るみな
サイゼでティラミス買ったからって謎の理由でレンタルした宇宙戦艦ティラミスというアニメが面白くて、ゲラゲラ笑って思わずらくがき🤣
宇宙戦艦ものは、機動戦艦ナデシコにハマり、プラネテス、カウボーイビバップにロストユニバース、エウレカセブンやモーレツ宇宙海賊なんかも好きだったな~😙
#これを見た人は宇宙戦艦の画像を貼れ
アメコミでは極めて珍しい、宇宙戦艦らしい宇宙戦艦「スカトルバット」。1984年に初登場した、ベータ・レイ・ビルの乗艦です。
見ての通り、ヤマトが元ネタで、横から見るとサラミスっぽくもあり。
勇ましげな名前ですが、意味は「ゴシップ、噂話」。
サダラーン級機動戦艦サダラーン
形状確認のため、1/4500くらいで仮出力。来年には1/1700スケールで完成させて、エンドラ級と並べたい。
#これを見た人は宇宙戦艦の画像を貼れ
#同じ声優でキャラ二人晒せ
CV.岩男 潤子
洞木ヒカリ(エヴァンゲリオンシリーズ)
レーレライ・レール(宇宙戦艦ヤマト2199 星巡る方舟)
「委員長、実はジレル人説」
#これを見た人は宇宙戦艦の画像を貼れ
戦艦ではないのですが、以前描いた宇宙モニター艦「エレバス」を。宇宙戦艦の主砲を載っけてます。
古代進(宇宙戦艦ヤマト※1st&さらばのみ)
1stヤマトは群像劇なので古代君はズバ抜けたヒーローではなく沖田艦長の下で悩み成長する。
シリーズ構成もない時代だったので性格も作画も話によってバラつきがあったが、どんな古代君もCV富山敬さんが魅力的に演じてくれた。作画は断然芦田豊雄さん支持。