//=time() ?>
#リゾプロ版1weekドロライ
毎度遅刻してすいません。でも完走するぞ!お題の「プロポーズ」「恋に外聞」「実践躬行」「抱き上げ」を入れたつもりですが抱き上げというより抱きつきに。
今まで楽しく素敵な企画ありがとうございました!主催者様に感謝!!
#楠栞桜のまーじゃん交換日記
今月は副露のお話!
攻防の軸となる鳴きについてしおちゃんなりの考察が光る回! 内容も実践的になってきて勉強になります!!
漫画では急に現れるnotデフォルメしおちゃんの横顔にドキッとしたり、髪飾りの表情も豊かになって表現がパワーアップ!読んでてとても楽しい❤
女優さんやタレントさんがやっている、というパックの上に乳液クリームを塗ってパックする、を実践してます。
心なしか肌の調子が良かった1週間でした。
この後表面のパックを裏返して、もう10分。
■3ヶ月上達法実践記録
64日目:4巡目作品『キャラクターデザイン』完成
だいぶ間が空いてしまいましたがやっと4巡目作品完成しました!これまでこのキャラ含めて4体デザインしてきましたが、一番良い感じにまとめられたと思います!
#3ヶ月で上達
@Goku_Studying (おお…さっそく実践されておられますね…本当に素直な御仁で感心いたしますよ…さて…瞑想のおじゃまをしないよう…そっとおいとまさせていただきましょうかね…それでは…悟空さんといきとしいけるものが幸せでありますように…悩み苦しみがなくなりますように…願いごとが叶えられますように…)
【 #Mメディア 】
内科×小児科の共働き医者夫婦、夫のたぬきや先生(@doctor_couple)の最新記事が公開🧸🩺
今回はどのように家計管理を実践しているかを具体的に紹介していただきました💰
▼「多忙な医師家庭が大切にする「家計会議」」を読む📖 #エムスリー
https://t.co/uYBka4dHuG
#進化してたらRT見た人もする
#私の絵柄が好みって人にフォローされたい
約1か月、5冊の本とお絵描きYouTuberの動画を見て、実践した結果です!
←2020.6.26 2020.7.29→
kurosawa氏@kurosaurus
『Substance Painter Cookbook実践編』
4日間空いただけで・・・もう忘れてる😱
ボケるのは未だ未だ先だと思っていたが・・・
明日から復習兼ねて、また最初からやり直します🙇
理解はしたはずなんだけれど(^_^;)
#SPCookbook理論編 #kurosawa
#3ヶ月でさいとうなおきを倒す
#3か月でさいとうなおきを倒す
31日目 7巡目 やれる事はやり尽くしてるがやれる事が結局増えてない プロのpsdデータを見て、買った技法書をもっと実践して、塗りと仕上げの作業工程の具体的なイメージを持たなくてはいけない
グリザイユ画法というのを初めて実践。
慣れない技術でまだまだな部分が多々あるけど、すごいやりやすいというか…。色塗り(というか影付け)が一気にやりやすくなった気がします!
便利な世の中だわ……(おばちゃん発言)
プリキャはバランスわからなくてなかなか上手く描けないんだわごめんね…アクア
https://t.co/VMjGtWMRoL
不妊治療といえば、様々取材を交えた実践まんが ああ赤ちゃんがほしい!
#赤ちゃん #妊活 #不妊治療
調べてて気づいたけど、「ガラパゴスペンギン」も胸の線が2つなのね。まぁガラパゴスペンギンは日本の水族館で見られないから、実践で困ることはないと思うんだけど。。。
仏教とは
生きるがゆえの四苦八苦を超越する精神を持つことが目的ですわ。そのためにお釈迦様の教えを学び、実践するというのが顕教ですわね。
対となる密教では、呪文を唱え印を結び、神を降ろすことで超越し、悟ってしまうというのものですわ
#絵を彩度100にすると超派手
ちょうどやっていきたいと思ってて今月の絵から実践してた事柄。
夏とか冬とかでの気分もあるのかと思うけど、最近の明るい色使うようになってからの方が自分の性格には合いそう。
少し前の絵はやっぱ暗いかなあと思うところはあるし。
なんていうか、大学時代に非対称戦諸々の時事研究で調べてて目にした”超限戦”のロジックそのものを実践してるかの様な筋書きで、物凄くきな臭い。
一方でDCや3大都市ではなく、ヒューストンの領事館で見つかるってのが気になる所だけど、裏を返せばそこまで浸透してるとも言えそうなのが何とも。 https://t.co/mAQ3UjiCxN
kurosawa氏@kurosaurus
『Substance Painter Cookbook実践編』
ベタ塗りから少し進みました。
徐々に古めかしくなっていく😊
#SPCookbook理論編 #kurosawa
@sq_tale
仕事中に思いついた絵の描き方を実践しようとしたけど上手くいかず計画倒れしてしまった落書き。1時間半の壁がどうしても越えれない。
でも今回の落書きである程度早く影を描くやり方を見付けれたから無収穫ではなかったかなー。影の色濃すぎたね。iPadで見た時は良い感じだったんだけどな。