//=time() ?>
好きな作家さんだから好きだし意識して絵柄を似せて描いたりするけど、原作者さんが描かれた絵はそれがその絵の始まりでその人の人生観や過ごしてきた日々が絵に反映されてるからやっぱり違うんだよね。だから本人が描かれてることに価値がある。ご本人は絵本作家で一番下手だと謙遜されても
#武田美穂
( ˘ω˘ )浹おわったらー、みょうと組の夏祭り衣装描きたいので雑ラフってる
(集中死んでるとき、なんかざっくりこんな感じでアタリ用シルエット作ってたりしたりする)
※血が出てるよ
新刊の原稿してたり、前の本再録してたりすると「えっ、怪我しすぎ…!?」てびっくりする ヨワラ―名乗らせて頂いてよろしいでしょうか
@k_hirahata @koichi_kawakami 臨床医さんのお仕事は患者さんを救うことなのだもの。
臨床でないと気がつけないことを発表したり、出版したりすることは素晴らしいことだけれども、それがなくても患者さんたちが今も助かっていることが何より素晴らしいのです!
昨日のドラロナ新刊、表紙タイトル間違えてたので直しました🥲
(全面箔予定なのでこんな感じってイメージ図です)
このドラロナ本と同じ箔(表紙用紙も!)にする予定なので、角度によって消えたり浮かび上がったりするはず……!! https://t.co/IbNabxrOyi
【8/25閃華 新刊サンプル】(1/2)
『夏灰に埋む』
全年齢/A5/32P
燭台切光忠+八丁念仏(CPなし)
かつて同じ時、同じ場所で焼けた二振りが、それぞれの抱える感傷についてぽつぽつとおしゃべりする話。CP要素はありません。
(ふんわりした被災描写と自己解釈が含まれます)
通販等の情報はツリーにて↓