//=time() ?>
最近ハマってるのは②の塗りつぶしタイプで、これは線画が最小限。線画嫌いなので線画をやめた
見栄えが上手くいかないとき最悪。でも楽で楽しい。描き方つぎのページに載せるよ
ちょっとまとめるのが下手くそなのでここにツリーにするね
わたしは塗り方二種類あって
①線画タイプ
②塗りつぶしタイプ
①の塗り方は気力があるときにやる塗り方で、見栄えが良い。光源を一番意識しているかなと思う
ぎどろの瞳の色ってCMYKに変換するとくすみやすい典型みたいな色よな~ 1冊目の時はこのへんもなんもわかってなくて、背景を明るいミントブルーで塗りつぶして変換したら別物カラーになってテンパった思い出…
部分の色塗りする時のやり方がよくわからない…とりあえず塗りつぶしたあと細いペンで濃くしたいところだけなぞってみてるんだけど、別のレイヤーで一部分だけ塗って合わせるとかも出来るんだよねきっと
7. 鉛筆塗りつぶしブラシ
배경 허전할때 이걸로 슥슥 긋기만 해도 딱좋다~~~!!! 색 넣어서는 안써보고 연필처럼만 써봤는데 암튼... 한동안 배경 허전하면 이것만 계속 썼었다 지금도 쓰고있음
진하게 눌러쓰면 크게 그려지고 살살 하면 작게 나와요!
https://t.co/UDVOJmIQgD
お原稿を間違ってバケツで塗りつぶしてしまったところ、逆に「おっ?」って感じになったのでせっかくだから暗闇で傷跡デコレーションが光るタイプのGV800パイセンにした時の画像です(クソ長説明キャプション)
(乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ (乂'ω')きゅっ └('ω')┘ニャアアアアアアアアアア!!!!
黒く塗りつぶしてなんかやった( ˙-˙ )
[完成] 塗りつぶしツールのみを使った塗り絵
一番苦労した部分は花 - 栗クリームのポイピク
https://t.co/Juj7fcRVYJ