//=time() ?>
続き
③ベースの色の上に新しいレイヤーを作り、影や頬、髪の毛を塗ってきいます。
④目と背景を塗ります。(精神をかなり使います。)それと、加算・発光のレイヤーでハイライトいれます。線画の色もかえます。そして全部結合します。
続くよ!
第一次大規模【白刃】
タスクフォース「レイヴン」ピンナップ!
参加人数14キャラ!
勝手に結合しましたその2
発案者の真壁君PL、ひなたショーゴ絵師、そしてレイヴンのみんなにありがとうありがとう!('(◉ω◉`∩
@itisansan
あとは全て結合してから、スポイトして線画を潰したり、おかしいところを微修正ました。
あとは背景と言えぬ背景を描いて完成です!
お付き合い頂きありがとうございましたっ
@y_tja 【4】
1枚目:ここまでのレイヤー。ここまできたら「人 レイヤーセット」を全部結合します(人関係の全てを結合)
2枚目:ここから厚塗りタイム突入!レイヤー1枚でべたべた塗りたくります
3枚目:塗りたくり完了!
@nana0505k
⑱次に背景と用紙以外を結合して複製します
私は後で細かいところ直したり出来るように、結合してそれをコピーして、一度戻って結合解除してから、上に結合した物を複製します
それを1番上にして、ガウスぼかし10します
パーツ事に塗り終わった物がこちら。色ははみ出しがわかりやすいよう濃い色で塗ったのち、色イメージを参考に色調補正、もしくはレイヤーをクリッピング→塗りつぶし→結合で塗り潰しました。次回は塗りに入ります。#くろうさぎイラストメイキング
【再掲】デジタルイラストの水彩風加工⑴
①線画、色レイヤーを別々に用意し、それぞれを白く塗りつぶしたレイヤーを後ろにおいて結合(色、線それぞれ白地に描かれた状態にする)→