//=time() ?>
文字原稿といえば本を書いていた頃の著作の一冊です。表紙のすてきなイラストはぼくではなくebatakoさんにお願いしました。この本の数年後に身内の不幸で筆がポッキリ折れました、、、
【映画 聲の形】
耳の聞こえない少女をいじめていた主人公が、その無邪気な残酷さを自分に向けられて絶望することから物語が始まる。数年後、再会した少女と主人公は不器用でもどかしい交流を始めるが…。どのキャラの言動も理解できなくもないけど感情移入もできなくて苦しかった。自意識がつらい~。
※数年後設定で鬼まだいる
遊郭に潜入するはずだったカナヲの変わりにいく炭治郎善逸伊之助と頑張って売り込みにいく玄弥くん
そして売れなかった
トキヤジャケ公開からのまぁ様ツイート記念でオリジナルレゾナンス回見たけど最高🙌🏻当時滝に打たれに行く流れ(しかも何も浮かばない)にくっそ笑ったけど数年後見た今またわろてる😂