//=time() ?>
人は弱くなるときがある
いつも亡き友を想う
苦しい時、シャワーを浴びながら過去の自分が今を見たら何と言うか想像してみる
頑張れ
きっとそう言うに違いない
だから、誰にも悩みなど打ち明けない
でも、時に弱さや感謝を素直に出せる人が羨ましい
全ては自分らしく生きるために
頑張るトロロ
補足
デュエリストにとってカード一枚一枚がデッキを創り上げる大切なピース。Ⅳの過去の姿をカードにしたのはそういう意味。Ⅳは過ちをおかした過去の自分を決してなかったことにせず、すべて受け入れた上で新たな自分を生きていこうとしている。私はⅣのそういうところが好きだ
「今の自分や状況は過去の自分がした選択の結果」☆という事を今日はより意識しながら、ひとつひとつの選択をしてみましょう。何を食べますか?どんな色、デザイン、イメージetcのファッションやヘアメイク?などなど。選択のポイントは自分の感情・想いに寄り添ってみる。どんな時も愛からの選択を
最近繋がった方は見てないやつかも。一年くらい前に描いててうえええええかけねええええ!ってなってるやつの続きします。ほぼ塗り直しし始めた…線は過去の自分を残しとく!
元カノ髪ちょんぱ事件からしばらく、少ーし髪が伸びました。
別れたちょっと後ぐらい?元カノ父からの鉄拳は治ってきた。
何か聞かれてもすぐナーイショ♡ってお口ミッフィーしちゃう。
笑顔のお口ミッフィーは拒絶のサイン。
『おこがましい』はたぶん、過去の自分に。
浄化の炎が通じないルナール。
どれだけ<今>救われても、孤独に震えた<過去>は在り続ける。忘れ去ってしまえば、過去の自分は己からも見放された本当の独りになってしまう。
救われることは“アイツ”が許さない。今の己を形作る起源、幼少期の自分がかける呪い。
よーし!うさミン本頑張るぞー!っと久し振りに表紙原稿を見直しているのだけれど、このアルミンの唇…自分にしては上出来すぎるくらいにぷるっぷるに塗れてて過去の自分を自分で褒めている(たまには褒めてあげなきゃなので自己満足の自画自賛/笑)。