【女35番】天屋鳥 杏花(きょうか) 薙
優しくしっかり者で少しズボラな少女。
山越え隊員。術の才能に秀で、回復役や併せの起点を担当する。
若い時は弥雷(男28)に依存気味だったが、彼を亡くしてからは前列に出て不得手な攻撃役・盾役も担い、次世代の育成に努めた。

0 24

時登りの笛!
八九寺さんちの19番くん、心(の火)を燃やさないハイスペックイケメン鋼矢。

前よりは綺麗に色が塗れている…か。なおこちら水彩色鉛筆。

1 26

34番ちゃん!月舘 えみ。
最終戦討伐隊の綺麗所。身長175近くあるモデル体型で戦装束を着こなす。紙装備でも親譲りの体土ゆえに平気。
八ツ髪戦・阿朱羅戦どちらもトドメの一撃を与えた。
悲願達成後は一族内結婚 →俺屍2雲那一族へ続く
https://t.co/vTVbqaWcVe

0 6



いい一族の日月間三十四日目~(2/2)
自一族から雷乃ちゃんまとめ!カラカラと声を出して笑うオカン気質のある女の子。
お節介焼きで何かと心配性。自一族で唯一娘の顔を見ることができなかった人。

0 13

【延長戦】11月33日は33番さん
鬼怒川風太さん(筒)と鬼怒川揚羽さん(薙)です(揚羽さんは鬼怒川のファムファタル)【11月は40日まで】

0 11

33番ちゃん、千樹(せんじゅ)
大江山越え前の世代の子で荒れ果てた京の都を探索中に出会った冬馬という青年に恋をし、その後結ばれます。
しかし呪いの事を聴いた冬馬は千樹の呪いを解く為に大江山へ向かうも帰らぬ人に。
上のアニメはその時の様子です、花火は回想シーン

1 20

【#いい一族の日2021🌸いろは一族編】
いろはへき瑠(ル)
-----
頑固で優しい女の子。四代目当主の布都とは両片想いで朱点童子討伐後に気持ちを伝えるはずが、呪いは解けずそのまま永眠してしまう。
イメージ花はチューリップ。赤いチューリップの花言葉は「愛の告白」。

3 29

32番くん!月舘 福。
一気飲みが特技で、不知火(11/4紹介)とよくお酒を飲んでいる。討伐時もお酒で満たしたお皿を頭上に乗せている。
機敏な動きができなさそうな体格から大筒士になったが、体風1位に輝く動けるぽっちゃりさんに育った。
https://t.co/vTVbqaE3H6

0 5


九戸御琴(くのへみこと)。下級武士の家柄であり低く見られがちだった九戸家を、あの手この手で貴族並みの権力を持つまでにのし上げた。そのためには手段を選ばず人の倫理感は理解しつつそれを捨てた人。顔の模様は化粧。討伐のときのみ(例外あり)描かれる。

0 16

女32番、鬼切家の花。一族3組目となる双子の姉、妹は10代目当主の緑(女20)。6流進行、奉納点カツカツの苦しい状況の中だったため一族で唯一交神を行わず一生を終えた一族となった。薙刀士として活躍し、鏡返しと猛毒刃を創作し名を残した。

0 12

花咲家より、32番君のみどり!
一族の元に来て二か月で当主を継いだ昼子様の息子。
無念のうちに討ち死にした当主の思いを引き継いだ、悲願達成時の当主。
表情が全然変わらず、何考えてるか良く分からないといわれがち。
その心は、水心以外はマックスにまでなる。

0 24


32番君、千友(薙)
河太郎様譲りか穏やかで優しい性格で何故か動物達から好かれる。
千友も動物は好きだけどネズミは例外の模様(ドラ〇もんか;)
姉の李は小柄だけど千友はでかい。(2m位ある設定)
李に好意を寄せつつも素直じゃない時雨を陰で見守っている…まともな絵がない💦

0 14

朔実家、32番くん!爽伎!
最年少ながら鬼朱点戦のアタッカーです。出番もこれからだから頑張ろうね!!基本的に無理ムリと言いながら悩み顔で気弱そうだけど、それもこれから覆せる…はず。最初はみな心細いよね!
瞳の色がわからなかったので青黄のグラデです。気に入ってます。

0 13

31番くん!月舘 集人。
信条は一日一善。目付きが悪いが親切で優しい性格をしているため、自然と人が寄ってくる。
阿部晴明社中戦で深手を負い、翌月死去。火葬にして皆で暖をとってくれと、最後まで一番に考えるのは仲間のことだった。
https://t.co/vTVbqaE3H6

0 5

もう1本笛吹いて29番くん!更科家・啓一。
全信頼を寄せてる姉から姪に当たる珠莉を守ることを託されて、生涯守り通した。守りたい想いは途中から別の感情に変わり、大江山を攻略してどんな形でも彼女と生きたいと思うようになるが、失敗に終わる。

3 20

笛吹いて22・24番網島家の史明と史華。姉弟。色がお揃い可愛い。19年末父がなし得なかった大江山攻略を後続の2人と共に果たす。山越え2ヶ月で史明の方が先に逝ってしまったので史華は少し取り乱して後を追う形になる。

1 17

31番ちゃん!
灯火家の椿!
値切りが得意で良く笑う子だったのですが、勘が鋭く、大江山の一件で神の企み自分たちが生み出された理由に気づきます。
それ以来、鬼も神も、鬼が強くなったのを自分たちのせいにした人間たちもみんな嫌いになった。
一族だけを信じていた。

0 25

【延長戦】11月31日は31番さん
鷹ノ目縁寿くん(弓)と鬼怒川つぐみちゃん(弓)です【11月は40日まで】

0 12



いい一族の日月間三十一日目、その二(2/2)~。
自一族から鷹乃ちゃんまとめ!うちの最強の拳法家ちゃん。非常にノリが軽く、語尾に~っスが付く。
見た目の割にかなり打算的な性格で、彼女の言動は全て計算によるもの。

0 13


31番君、朱羅。
どこか冷めた所があり、「生きるも死ぬも遅いか早いかの違いだ」と割り切ってる節がある。
と思いきや魔由の為に単身朱点にアタックしちゃう熱い男。
単独行動が好きだけど漫画の最後で自分は1人じゃないと思い知らされる。
https://t.co/DWp0U5zMEB

0 18