描き方ですごく好きなのはいのまたむつみ先生。どこを参考にしてるとかは秘密

0 1

いのまたむつみ先生の勇者はどえらいイケメンやった。

0 0

先週7月7日(#ポニーテールの日)に乗り遅れた
というかスルーした話題ですが、今更ながら。
私が好きなポニーテールのキャラクターは🫱

活発な小麦美人の王女様🤎
🏄🏾‍♀️アーナス (ウインダリア)

1986年のアニメ映画で、
絵はいのまたむつみ先生🎨
CVはわが地元函館が誇る人気声優
松井菜桜子さんでした🎙️

1 16

ちなみに話に出てたテイルズオブディスティニーのフィリアさんはこんな感じの女性キャラクターだよ。
いのまたむつみ先生のイラスト好きだな〜

0 1

6月23日は、む、ツ、み、で「むつみの日」です。むつみと言えば、いのまたむつみ先生ですよね。いのまたむつみ先生のイラストをながめましょう。

0 1

この初代PS版リリスいいですね☺️

いのまたむつみ先生の雰囲気と淡い感じが素晴らしい♪


7 39

あっいい事考えたわ♪
これならセンシティブじゃないやろ😆
自慢のお顔もよく見えて、膨張したおしりも隠せて一石3鳥❗非常におこがましいが、結果的にいのまたむつみ先生っぽく描けたと思うので満足😳

43 262

まちにゃん🐯の顔を見ると
いのまたむつみ先生が描く少女
のようにいつも綺麗ニャ(=゚ω゚🌷

0 1

おお!ほんとですか😳
(๑꒪ㅁ꒪๑)u✩ra✩ya✩ma
自分はゲームのテイルズシリーズからハマった口です😌
勝手に好きなイラストレーターさんを上げますが、いのまたむつみ先生、藤島康介先生、深崎暮人先生、武内崇先生の絵が大好きなのですよ😤

0 1

伊之助(中身)を描く度にいのまたむつみ先生の描かれるかわいい美少女を思い浮かべてしまう やっぱまつ毛のせいかな…

3 8

村田基「恐怖の日常」
村田基は1980~90年前半に活躍したSF・ホラー作家
当時としては斬新な内容だったのかもしれないが、現在では若干、色褪せている印象
まあ、時の流れもあるし、他の作家は影響をどんどん吸収して発展していくので、仕方がないだろう
あと、表紙イラストは、いのまたむつみ先生です

4 5

ドラクエはファミコンでプレイしていた世代なので、デスピサロは仲間にならんのです。
確かにああいう状況でピサロが仲間になるのは胸アツなんですが、久美沙織先生の小説版が決定的に名作で、いのまたむつみ先生の挿絵と共に外せない訳ですよ。

小説版のラストが美しすぎてPS版が入ってこないんです

0 8


アガーテ様!
猫×姫×月(フォルス)!
いのまたむつみ先生の美麗なキャラデザがもう最高です!!好き!!

純粋なとこ頼りに思ってた人に利用されちゃってそれに気付いて各地回って成長していく姿、シリーズが違ったら主人公ポジションでは…?

1 12

⑦ムーンブルクの王女(ドラクエ2)
おめでとうございます!!!
リメイクロトシリーズが私のドラクエデビューなので、彼女の髪は金髪でした!小説版のいのまたむつみ先生が描く、繊細なラベンダーカラーの髪バージョンも麗しくて好き…(*´ω`*)

11 47

個人的には『いのまたむつみ先生じゃろ』って思っています。
これは1982年の。

0 0

キャラデザ いのまたむつみ先生だったなぁ
むっち先生クォリティ保つのは難しいよな…

3 13



いのまたむつみ先生の描いた、小説版ドラゴンクエストの表紙は素晴らしかったです⚔️

2 17


36年程前のOVA作品で超久しぶりにprimeVideoで視聴。
流石に古さは感じますがいのまたむつみ先生のキャラ等見所はありますね🤩
そして何より主題歌や挿入歌を全て覚えていた自分にもちょっとびっくり🙄
そういえば同じ年にPC88で夢幻戦士ヴァリスも出てたな🤔
それなりに遊んだな~😁

3 12

日本RQ大賞コスチューム部門の
プレ投票は本日まで✊💙
もう投票してくれたかな??☺️

キャラクター原案いのまたむつみ先生に
デザインして頂いた可愛いコスチュームは
菅生あすかちゃんとお揃いだよ❤️

まずはノミネートへ!🤘🏻
『サイバーフォーミュラRFCガールズ』
へ投票よろしくお願い致します🍀 https://t.co/5AQwj3KDVt

20 109

TVシリーズは30年前、最後のOVAシリーズのSINからでも20年近く前の作品ですが自分にとっては未だ色褪せることのないアニメです
サイバー展大阪では当時の台本、アニメ雑誌等に加えていのまたむつみ先生、サムシング吉松さんのイラスト等も見れて満足でした


0 2