おはようございます!
今日はおだしの日!
株式会社太鼓亭が制定。
日付は角屋甚太郎氏の命日である
1707年10月28日から。
和食の要である「おだし」の
正しい情報の提供と、美味しく、
ヘルシーで体にも良い「おだし」の
魅力を知ってもらうことが目的なんだって!

0 6

おはようございます🌞
10月28日、今日はおだしの日🐟

お野菜やお魚等の美味しい所がギュッと詰まったおだし✨
これからの寒い時期におだしをたっぷり使ったスープを飲むと心も体もポッカポカですね!

おだしの国の美味しいお料理を食べられてとっても幸せです!

よい一日をお過ごしくださいね🍀

54 439

10月28日は、鰹節の製法を考案したとされる江戸時代の漁民のおっちゃんの命日を記念した
「だし」と打って変換すると『出し』『出汁』となるがどうも合ってない気がする。しかし、獲れ採れのててかむ美少女からは善いダシが取れるのは間違いない。

4 15

おはようござい!
昨日はね!おだしの日だったみたい!
昨日の話です!(´≧∀≦`)タハー
1日間違えちった✨
たまに飲む赤だしの味噌汁がすきです!

今日カレーうどんにしよっと!
ふん(( 'ω' 三 'ω' ))ふん

9 119

まいにちヤドン 138にちめ
「おだしの日」おいしいものをお水につけると、おいしいお水ができることを知ったヤドン!さっそく作ってみるやぁん♪

3 40

『先生!今日は何の日だっけ!』

10/28は『おだしの日』❗️

ということで今回は味の研究に熱心なニャンコ先生を描いてみました〜‼️😆



81 609

イカ娘 / Squid Girl
Do you want to have a cup of miso soup with rich flavors from katsuobushi (bonito/skipjack tuna flakes) stock?
Based on opening of OVA 2 and Comics vol. 13 for / Stock / Broth Day

19 78


10月28日はおだしの日!?
スシにも出し巻き玉子を出したりするところがあるから、出汁は大切だな!和食に欠かすことができない出汁!和食というと葵ちゃんだな!出汁は鰹節や昆布、煮干しなどから取れるけど、葵ちゃんなら料理に合う出汁を熟知しているだろうな!

3 9

おはようございますっ🌅
本日は なんですって🍲
みそらちゃんのらぶちな朝食…♥
お味噌汁のおだしもこだわっていそうですわねっ

14 56

今日はおだしの日です🍲
たくさん入れて美味しくいただきます😋✨

3 23