【16日目(19枚)】
自分の趣味で、女子校生描きました。
成績優秀だが、興味ある相手には執着する女子です。
得意技は、不意打ち。

特に目が良いかなと思います。


   右画像は説明調整

2 1

【15日目(18枚)】
自分のやっているTRPGの
狡猾で裕福なおじさんを描きました。

時間かけずに描けたので満足。


   右画像は説明調整

https://t.co/h7vXje2rWL

0 4

【14日目(17枚)】

いわゆる女学生的な感じを挑戦。
特に首から下も違和感ないようにした。

また、光を設置することに臆するな、という言葉から
大胆に塗った。


   右画像は説明調整

https://t.co/5bHT2su8sY

1 3

【13日目(16枚)】

髪の毛を上手く描きたくて、横向きにしました。
線の細さを意識して描きました。
顔だけなら、過去一の出来かなと思います。

やはり課題点は、首から下…。

 
 右画像は説明調整

https://t.co/bPlrBPRD7o

0 1

【14日目(17枚)】

男に挑戦しました。
髪と瞳の描き方は上手くなったかな?

もうちょっと進化していきたいので
いろんな構図に挑戦したい思います。

 
右画像は説明調整用

0 1

【13日目(16枚)】

オリジナルキャラクターの立ち絵を描きました。
サタスペTRPGに使う予定。髪と瞳の描き方を一新しました。
試しで巨乳を描こうとしたけれど難しいし、間接も厳しい。
胸の上の布はよく描けたかな?

 
 右画像は説明調整用

0 3

 


12日目(15枚)
昨日のメイド様が可愛いのでミニキャラにした。
背景も初描き。【背景の道 実績解除】
メイドさんは、私のTRPGでは間違った言葉遣いをするポンコツメイドです。
陰と光の表現を覚えたので、試しに取り入れる。

0 1

 

9日目(12枚)
昨日描いたパッツンつり目が可愛かったので
常々描きたいと思っていたミニキャラに挑戦。
(萌えミニキャラクターの描き方、カネダ工房を見て)
うまく描けた…気がする。

また、saiを購入して線画を試すようにした。
右側はイラスト調整用の比較絵。

0 4

 

8日目(11枚)
TRPGの立ち絵用に真心を込めて描きました。
顔らへん自分の好みしか入ってないです。
photoshopとペンの設定を覚えました。

着色は、style2paintsに塗り足し、Pixivの講座で学ぶ。
イラスト本は全部読破。

0 10

 

7日目(10枚)。
一週間ほど継続できてます。
ひゅくんに100日出来たらすごいと言われたのでやるしかなくなった。
あと描き方を変えた。
これは桜の翁(TRPGに使おうとした)のイメージ。

コロナ休暇でガチチャレンジ。

0 2



6日目 昼
果たして光とは影とは…

0 1



6日目(6枚)

化け物を沢山描いて、TRPGの敵キャラにする。
色も塗る。だらだら描くより必要な物を用意した方が良い気がする。

あとkindle unlimitedが199円なので
イラストの本を沢山借りる。

0 2