//=time() ?>
<最新刊>
「かけあうつきひ(2)」福井セイ (著)
出番が迫る中、陽は一人、コンビ名を決めた時の事を思い出していた…「400倍」というコンビ名に込められた想いとは?ライバルも登場で波瀾の予感…!!
@fukuisei
詳細は↓
https://t.co/iGwTw7b6v9
今日発売のサンデーコミックス、電書では「よふかしのうた」と「かけあうつきひ」購入、読みました。アニメ化決定のよふかしのうた当然面白い!が!福井セイ先生応援してます!かけあうつきひ、1巻は狭い部屋で2人だけでちょっと息苦しさもあったけど、ここにきてグッと話が広がっていい感じです!
今週の少年サンデーに「かけあうつきひ」26話がのっています!今回から全4話の伊豆旅行編が始まります!ぜひ読んでください!
そして、明日は単行本2巻発売日です!こちらもぜひよろしくですm(__)m https://t.co/srpOdXqysi
「かけあうつきひ」2巻が11月18日に発売されます!おまけページもたくさん作りましたのでお近くの書店でぜひご予約いただけると嬉しいですm(__)m
↓Amazon等ネットでの予約も始まっておりますのでぜひ!https://t.co/k8a5GJ86YV
https://t.co/48j2FphU0A
#かけあうつきひ
これは、最近サンデーでのお気に入り。トニカクカワイイは先生つながりで読んでるだけだから
本気で人に奨めるならこれが面白い。
ま、自分が2年だけ(専門学校)芸能にいたから追体験の感覚で読んでる
『かけあうつきひ』
漫才師という大きな夢を追う為に、地元を離れ上京した陽と月の物語です。
割と常識人な陽とボケばっかりかます月が、安い六畳一間で漫才の修業しながら、例え少し傷ついても支え合う二人の日々が面白いです。どんな場所、どんな人と接しても二人の関係が変わらないのが凄く良い。
ストーリーマンガコース卒業生の福井セイさんのマンガ単行本『かけあうつきひ』第1巻が出版されました。同作は、高校卒業後に漫才師をめざすべく上京してきた月と陽の2人の登場人物が、6畳一間のアパートで下積みの同居生活を送る日常コメディーです。ぜひご覧ください。
https://t.co/u3x31MLLvZ
昨日今日配信開始になった「かけあうつきひ」1巻、「【推しの子】」5巻、「ランウェイで笑って」完結22巻、一気読み。
いやーどれも最高でした!
大長編の完結は感動だし、有馬“重曹”かなちゃんは相変わらず可愛いし。
自分的には福井セイ先生推し。かけあうつきひ面白かったです!次巻も楽しみ!
『かけあうつきひ』単行本1巻が本日8月18日から発売です!一人前の漫才師を目指して同居する女子コンビの日常コメディです!ぜひぜひよろしくおねがいします!https://t.co/pgVjnP782z
🍈予約📕
#福井セイ(@fukuisei)先生
「#かけあうつきひ 1️⃣」が8月18日発売🌻
ただいまご予約受付中です😆👍
🍈特典は🌟イラストカード🌟
漫才師を目指す親友でありコンビである2人のの同居コメディー✨
下積みを重ねながら大きな夢を追う2人ににっこり☺️💕
ご予約は👉👉👉https://t.co/nRnD8rdarb
【告知】「かけあうつきひ」単行本1巻が8月18日に発売されることになりました!一人前の漫才師を目指して同居する女子コンビの日常コメディです!予約も始まってますのでぜひよろしくおねがいします!!! https://t.co/pgVjnP782z
サンデー #かけあうつきひ このかたの描くマンガの雰囲気がすごい好きで。
今週のネタの「餅は焼くと案外うまいぞ」「案外じゃなくもちは焼いたらうまいよ!」がじわじわ来ます。
風呂なしアパートに女2人で住んでるらしいですが、どう考えても銭湯代の方が、風呂付きの部屋に住む差額より高い気が…
福井セイ先生 新連載[かけあうつきひ]
芸人を目指し上京した親友の陽と月。六畳一間の同居生活も、残り300円の食費も、2人だから笑いに変わる…はず!
大きな夢へのささやかな日常譚、開幕です‼︎
#かけあうつきひ
#サンデーうぇぶり
https://t.co/tLbjEAihRI