▼ナギ
意味合いとしては“凪”を想定している。
余談だが、ナギさんは記憶が途切れ途切れ(なおこの表現も正確ではない)であるため、一人称は自分の名前。「ナギは〜と思うのですよ」などと話す。

1 12

▼黒影
読み方は「くろかげ」。「こくえい」よりも愛嬌があり、響きも含めて意味合いが伝わりやすいため採用した。
なお〈黒影〉は、あくまで呼称であり、本名は別にある。

0 11

▼ソウ
響きの爽やかさから迷わず決定し、以降名前の変更はない。
キャラクターのイメージは、童話に出てくるキラキラ系王子様。原型は黒影さんの苛烈さを強調する役割で、常識人枠の苦労人だった。だった(過去形を強調)。

1 16

「いいかげん降りてくれない?」
「やー」

6 38

(――もはやどのような言葉も、お兄様には届かないのでしょうね。最初から、ワタシをワタシとして見てはくださらなかったように)

5 27

「ただ息をすることが許されるほど、社会は寛容じゃないんだ」

7 35

私によく見せてはくれないか
私に教えてはくれないか
君はどうして、愛される?

1 19

\ あと10日 /
――――――――――――
『-Crazy- 殺しあいの約束』
2022.2/22.より「序章」公開開始
――――――――――――


6 15

善良であることにこだわる青年ソウと命のやり取りに狂った魔狩 黒影
殺しあいの約束から始まった二人の渇望に満ちたアクションファンタジー

――――――――――――
『-Crazy- 殺しあいの約束』
2022.2/22.より「序章」公開開始
――――――――――――

11 34

【余談】
黒影さんには、容姿設定としてインナーカラーが設定されているわけではありません
設定されているのは、イメージカラーが牡丹色というだけで、その時の画面の雰囲気で、黒影さんのカラーを差し込んでいます
髪は「麻布を泥水へ浸して乾燥させたような黒」
水で重くなると「濡羽色」

0 19

ソウさんはソウさんで大変そうですし、ナギさんもナギさんでひどい(ひどい)

3 18

あまりこちらの方でお出ししていないイラストはこの辺りかな、と思います

2 10