続き➡大遅刻・学スト軸ハロウィン-②
学ストに旗会メンバーいるって信じてる🥹
この世界でも兄の愛情は激重
(ちょっとまだ続くんで、気長にまってて…)

33 188

どんな人間でも世界の主役になれるのが結婚であり子育てなんですよね
何が価値あるものかも不確かなこの世界で絶対的に大切な存在を決めて新たに作り育てることで己の人生の価値を絶対的に肯定する……

0 0

シュタゲの展示、スゴイ!!
この会場こそ、今この世界で一番シュタゲ濃度が濃い場所に違いない!!

…たぶん。

0 0

面倒で美しい光に包まれたこの世界で一緒に傘をさそう

189 1265

五夏 描き始めました✍️

背中を叩いた中に傑がいた世界ifの五が、宿儺の次元斬をくらう瞬間に「傑とこの世界で生きたい」と生存。宿儺に勝利し、傑の元へ帰ってきて「あ゛ーーーー満足だった!!!」と叫ぶ。

1ヶ月後ーー
傑「(悟に私はもう必要ないから)今シンガポールにいます✌️」
悟「は?」

0 5


居場所も無くただずっと彷徨ってた
気付いて欲しくて叫び続けてた
私の声は闇にかき消された
偽りばかりのこの世界で君だけは本当の私を見て欲しい

終わりの無い悲しみの世界だとしてもありのままの私で歩み出す
逆らわずにこのまま運命に委ねて

全ての能力今君に解き放て

0 4

この世界で。最も完璧な可愛い見た目って。わたしには。鹿目まどかちゃんで。それをベースに自分の執着してるものを。いっぱい使ってデザインしてる、くるるおねえちゃんは。個性があると思うの。わたし結局、モチーフ決まらなくて。髪の毛切っただけで……💦

0 4

[登場キャラ紹介]

元作品名「けいおん!」
人物名「平沢憂」
[平沢唯の妹。飲み込みが早いため、この世界でもほとんどの事をこなしてしまう出来る妹。姉の事を大事に思っており、それは手に取る武器にも表れている。記憶の無い唯に心配をかけない為、憂は"他人"として槍だけを構え神殿へ向かった。] https://t.co/bLPYBiIt0E

8 23

軽い気持ちでムーミン谷に行ったら
蝶になった
この世界では蝶として存在している

0 4


沢山の方々にご来場頂いてます🎵ありがとうございます*>w<*💕
主催者バタバタで、ちまっと隙間で覗き見状態になってますが、入場無料なので何度でも出入りして、どこか懐かしい世界をご堪能ください💖
ちなみに私の昭和、創作の元となったのはやっぱりこの世界です🐉⚔️✨↓ https://t.co/ADox8p3d5K

11 60

彷徨うtrap in endless night
存在自体に意味失い
戻れない過去Don't you dare to know

Do you know that"hope"is fake in this world
And"despair"is the only truth I've got

粋狂に踊る熱に浮かされたこの世界で宝石のような嘘身に付け誘う
脆く崩れ去る幻は決意に変わる
道標は貴方だけ

0 5


「モノトーン」

この世界であなただけが

33 146

『禍福は糾える縄の如しというけれど』
 作詞&絵:©️ウスダヒロ

[Verse]
お花が 咲き乱れる
綺麗な 綺麗な

透き通った
この世界で
私だけの世界で

花びら舞い降ちる
ひとつ ふたつ

きらきら 淡い光

[Chorus]
「禍福は糾える縄の如し」
とはいうけれど

私は今 この幸せを
感じているの… https://t.co/HKkQ3LoQhS

3 14


青くんがこの世界でもピザ屋兼業というのを聞いて、
この帽子と上着(色違い)を描きたくなったんですよ

21 80

頭空っぽラクガキ834
「オリジナル」で「よくあるハイ・ファンタジー物か世界崩壊物で出てくるような飛龍種」
どう見てもロボットなのに、この世界では竜種にカテゴライズされてる種族とか。
ある一定以上の強さを持ってるユニットは皆「竜」と呼称されてる?
そんなフワッとした世界観。

36 129

【EVERYB⊗DY】
この世界では膨腹が全て🌎
能力は5つの主属性から派生していき
いまでは多種多様な能力が混在する…
膨腹は属性により異なり
お腹が膨らむように能力は
日々、進化していく……

5 35

この世界で一枚だけの切符。 

1918 11377

[登場キャラ紹介]

元作品名「ステラのまほう」
人物名「本田珠輝」
[『SNS部と復活の魔王』時の星5衣装。既に元の世界で数々の困難を乗り越えており、それは仲間との名前の呼び方にも表れている。この世界でも照のみ皆と離れて暮らしているのが気になるため、半ば強引に押しかけて半同居している。]

10 47

ひとつ、桜みたいに綺麗に散って
ひとつ、宝石みたいに美しく輝いて
ひとつ、海のようにどこまでも果てしない
ひとつ、銃弾みたいに撃ち抜いて
ひとつ、剣のように刺さって抜けない
ひとつ、森の木々のように優しく、それでいて寂しく泣きそうだ
ひとつ、それでも星はどこの世界でも頭の上で輝いている

3 19

お盆ですね。基本僕は人が亡くなるお話は描きません。
亡くなる過程は哀しいですからそれに頼らない「涙」や「哀しみ」を描きたいと思っています。
「オヤジと息子」の亡き母に手を合わせる父親に欲情する息子のコミカルさはこの世界での「あるある」かな~と思ってます。😆
https://t.co/WKgqBL7n0B

10 176