//=time() ?>
ローズヒップにダージリン目当てでお茶会参加のお願いして、好意があるのかと勘違いされてお茶会後で腕引っ張られて廊下の隅で叱られたい。んで思ったより声掛けられて喜んでた事とかだからこそお茶会でダージリンばっか見ててむかついた事とか赤裸々に叱られついでに言われて可愛い〜ってなりたいね。
彼女は本当に人生で必要なことを大事なことを教えてくれる、大人になってからいい先生だったな…と思えるそんな先生だと思います。 だからこそこれからも、何年たっても生徒たちに大事なことを伝えてほしいです。 おめでとうございます!
#遠藤幸生誕祭2025
手描き詐称AI絵を見るたび心折れそうになるけれど、いつかAIに負けないくらい人の心を動かすイラストが描きたいから
その為にこれからもがんばります
未熟なのは解ってる
だからこそ上手くなっていく過程が楽しい
その楽しみだけは誰にも奪わせない!
今日はニーキャップ見てきたけど期待以上によかった… ドラッグまみれでめちゃめちゃ下世話なのに、というかだからこそ自国の言語を守るというシリアスで政治的な部分も市井の人々にとって本当に大事なことなんだと胸に迫るものがあった 直接は関係ないけどパレスチナ国旗が映るシーンもあったね…
あなたの性の目覚め案件その26
実は男というシチュエーションで覚醒
コンプライアンスって何?って時代は
テレビは過激でした(:3[▓▓]
だからこそ出会えた目覚めですね
片足上げのポーズ好きー😁
地味だけど、日常動作には普通無い動きだからこそ、
人前で自らした時の、ブザマ感とか惨めさが強調される気がするのよねー🥰>RP
🐯→https://t.co/lOJpo7QGYo
サビに入って主役の機体たちがジャキンジャキンSE鳴らしながら躍動してるのに、否、だからこそエレガントに空中で突っ立てるだけのエピオンの風格が際立つ。なんなのこの人( 'ω' )
@sousakuTL
道筆八十二
神話的恐怖に大切なものを根こそぎやられたか何かの反動で、自分に都合の良い幻覚の中に生きるようになる。
道筆は何も失っていないし何も損なわれていない。だからこそ、その夢を壊す誰かを許さない。会話可能だけど説得は不可能。 https://t.co/3sGrYJUnhd