//=time() ?>
『とくにある日々』2巻。
前巻よりエモい表現が増えたように思う、脱力系日常マンガ。
女子高生の多感さが詰め込まれて、ひたすらエモい。
#今日読んだ漫画
とくにある日々の35話、最後のページがとても好きで何度も読み返している 信号待ちの最中、しぃちゃんが出来なかったことを軽々してみせたきみちゃんに対しての心情と日差しのダブルミーニングがとても爽やかで詩的で素敵なのだ
とくにある日々2巻、しいちゃんの視点ときみちゃんの大胆さ(顔面を掴むとことかw)のメリハリがきいていてw面白い
かにの回とか満の回とかほっこりちょい百合回なところもグッとくる
先生のご快癒待っとります
『とくにある日々(2)』読んだ。女子高生二人とその周囲の人々のちょっとヘンテコなやり取りを描いた日常コメディ。斜め上の発想をロジカルな思考で読み解くキャラクタ達のヘンテコな掛け合いはオンリーワンの雰囲気で非常に魅力的。王道をあえてはずすバランス感覚も素晴らしい。すごくオススメ。
この本を読んでみてください: "とくにある日々(2) (ヒーローズコミックス わいるど)"(なか憲人 著)https://t.co/vI36E3HKyr
とくにある日々はマジで百合としてオススメです
昨日8/29発売のマンガ新刊
『東島丹三郎は仮面ライダーになりたい』11巻
柴田ヨクサル
https://t.co/pI1i3nwz8Z
『数学ゴールデン』4巻
藏丸竜彦
https://t.co/IfprgSZTAl
『とくにある日々』2巻
なか憲人
https://t.co/Fx9d2LMQvA
『飯を喰らひて華と告ぐ』1巻
足立和平
https://t.co/sMyW0OAekm
昨日買って読んだ漫画。面白かった。
この本を読んでみてください: "とくにある日々(2) (ヒーローズコミックス わいるど)"(なか憲人 著)https://t.co/DrVztoxGZL