//=time() ?>
「突き抜けGO ON‼︎‼︎」
とどろけ轟音 いざ行かんRide on
ボヤボヤしてると置いてくぜ
#思いついた言葉をイラストにする
#イラスト好きと繋がりたい
#冬の創作クラスタフォロー祭り
時に「とどろけ!一番」といえば世代人には「ゲームセンターあらし」に匹敵するメジャーコンテンツだが、当時から気になってたが、この作品世界ではテストはタイムアタックで「早いもの勝ち」なのだ。「あれ?採点は?」と思うのだが、子供がそういうツッコミを入れる位の方が、人気が出るのだろうな
むかしコロコロコミックで連載してた受験マンガとどろけ一番が、途中からボクシング漫画になったのを思い出した。 https://t.co/F4bQ1U0CqY
フリクション色鉛筆rkgk再掲
1.シロサイ対サーバル!って言われたときの顔っぽい
2.インドの性的なおどりを踊っちゃったわ〜
3.原稿二枚返しでとどろけ!タイリクセンセ
4.たーのしー!!!ヒラヒラを描き忘れてるけどたーのしー!
#ドラ・Q・パーマン 特集掲載の「コロコロ」’80年5月号では #とどろけ一番 様が絶好調!!#カンニングの天才(って時点でOUT!)、#虎野巻二郎 様がご登場。 #一番様 は #四菱ハイユニマグナムショット、#ジャンピングダブルゴッドハンド の2大秘技をご披露(^_-)
#のむらしんぼ
#轟一番
受験競争が激化した80年代にコロコロコミックで連載を開始した受験漫画『とどろけ!一番』は名作だから読んでおけ。絶対に磨り減る事のない鉛筆を武器に炸裂する必殺技、両膝に鉛筆を突き刺し襲い来る眠気を追い払い、物語の後半ではボクシング漫画にシフトするという無茶っぷり。他の追随を許さない。