6.21〜27日東京交通会館B1ゴールドサロンにて行われる銀座ねこ集会展に今回初参加しました。個展より一足先に生私の生イラスト観たいという方は是非〜

178 687

タイであったこんな顔して人懐っこいねこの缶バッチ作ってる。
黒目を目立たすために少し色加えよう

12 64

以前の「銀座ねこ集会展」に出品した私の画像です。

32 107

いままでの銀座ねこ集会展の絵。今年も来てね

90 249

いままでの銀座ねこ集会展の絵。今年も来てね

74 176

銀座ねこ集会展に参加した絵だよー。今年も参加するよ!来てねー!

132 290

おれが保護犬であるおもちを引き取ったきっかけの一つは銀座ねこ集会展のモデルになってくださった猫ちゃんの、ふくちゃんがすげーきれいな猫だなーって思ってたら元々は保護された猫さんだったって知ったとき。すげーきれいに幸せそうになってたから良いなって思った。あといくつかある

68 262

銀座ねこ集会展。モデルにゃんこ1にゃんこめ。めちゃ幸せそうなかわいい子なので、絵を見た人たちが幸せになるような配色にしました。青空に桜、映えるように赤富士にしました白青赤にちょっとの黄色と桜色のバランスを考えて描きました。絵全体に嘘の影とうそのテクスチャー入れてます

89 258

先日の で、拙作の前で4~5人の女性がわりと長い時間見てくれていたので勇気を出して話しかけてみたのだが、完全に「美術館などで頼んでもいないのに勝手に作品解説してくるおじさん」になってしまい、彼女たちは去っていった。失敗だった。

16 102

Zodiac Starlight Knights 08
-SCORPION-
黄道12宮の8番目、天蝎宮の猫。
オスマン帝国最強の精鋭歩兵、イェニチェリとして描いた。
蠍の毒のイメージから、イスラムの伝説的な暗殺教団(アサシンの語源でもある)を描こうとしたが、(当然ながら)資料に乏しく中止。

65 176

25番まったちゃん 8500円
チェンマイの市場ねこがモデル

ラフ画ご希望の方いましたら にDM下さいね。

銀座ねこ集会展
本日17時で終了です。
よろしくお願いします。

12 32

Zodiac Starlight Knights 07
-LIBRA-
天秤座を「要の者」と解釈し、三国志演義に登場する義の武将として描いた。
甲冑は15世紀頃明代の軍装を再現した。
当時から三国志の武将の装束は、宋や明の時代の華やかに装飾された鎧で描かれることが多い。

68 140

Zodiac Starlight Knights 06
-VIRGO-
「ラ・ピュセル (La Pucelle) 」「オルレアンの乙女」ジャンヌ・ダルクとして描いた。史上最も有名であろう「剣の乙女」である。
農夫の娘であったが、神の啓示を受けたとしてフランス軍に従軍、歴史の表舞台に躍り出た。

59 133

24番「ん?」8000円

台北の猫がいる喫茶店にいた可愛い子

ラフ画ご希望の方いましたら にDM下さい

10 27

Zodiac Starlight Knights 05
-LEO-
イングランドの「獅子心王」リチャード1世として描いた。
第3回十字軍の英雄、中世騎士道の鑑と謳われる。
軍事的手腕、築城技術に優れ、その奮戦ぶりは敵将サラディンをして「キリスト教世界第一の勇者」と言わしめた。

70 158

「銀座ねこ集会展」

さんの手書き猫うちわ、猫絵馬は只今SOLDとなっております。

後日新商品をお持ち頂けるそうなので、改めて告知致します⭐️

ねこ展出品作品のシート、ポストカードの販売はまだ在庫ございます!

15 22

「銀座ねこ集会展」に送る間伐材を使った猫うちわ作成中。明日には届けたいです。

47 121

Zodiac Starlight Knights 03
-GEMINI-
黄道12宮の3番目、双児宮の猫。
飛騨にあった異形の鬼神 両面宿儺。
日本書紀においては大和政権に抗した凶賊として描写されるが、一方で龍や鬼を退治し、寺院の縁起に関わったという伝承も点在する。
装束は像にならった。

69 178

Zodiac Starlight Knights 02
-TAURUS-
黄道12宮の2番目、金牛宮の猫。
ローマ帝国領を脅かした民族大移動によってヨーロッパの古代が終わり、中世が始まったと言える。
ケルト、ガリア、あるいは北欧のヴァイキング等の非ローマ的戦士として描いた。

61 166

行ってきました。
大盛況でした。猫愛に溢れたクオリティの高い作品達に癒されて参りました。
Enさんのブローチお迎え出来ました〜♪
可愛い❤️

2 14