//=time() ?>
クリスタの3D機能をかじってみました。
結構かんたんにポーズも作れるしアングルも自由自在なのでふかんでもあおりでも気に入った角度を見つけやすいと思います。光源いじれるのも地味にベんり。
※ブレンダーのように3Dで作り出すわけではないので描いた絵をぐるぐるできるわけではないです笑
後は眉間の幅、瞳のハイライトの入れ方、髪の置き方、睫毛の処理、頬の高さ、この辺も真似る時のポイントですね。
これを機に誰かのマネにチャレンジするのも一興です。
では、顔の『あおり』『ふかん』に、れっつとらい。
二時間。(清書と色塗りが。下書きは分からない。)
なんか塗ってるうちにあおり?ふかん?みたいな塗り方になってましたよ先生方。
背景素材はアイビスより。
夢ノ内千春さんの『ミニキャラの描き方』
ここまで詳しいミニキャラ本は初めて見ました。。!
ミニキャラだからこそのあおり、ふかん、バランスの取り方、デフォルメの仕方が丁寧かつ豊富ですごいです!
首の根元とか脚を大きくしたりして微調整
ブンドドじゃないけど、あおりとかふかんとか色んな角度から見てるだけでニヤついてしまう^_^