//=time() ?>
プレイリストあるある
プレイリスト名と内容が一致しない
5曲目まではそれっぽいのになってるけど6曲目から普通に好きな曲入れてテンション上がる系のEDMになってるやつ
わいのプレイリスト大体いつもこうなる😇
落書き
ナイトレインやってて真ん中の城でトロル見たらいつもこうなる
あのとあるボスのアイコン
「あーダメダメダメダメやめてくだせぇ」みたいに見えて毎回ジワる
『水滸伝』第一回 物語の始まり
見て!葛飾北斎の「伏魔殿壊て百八の悪星世に出」カッコ良すぎ!「椿説弓張月」にもこういう表現あったけど最高!洪大尉が伏魔之殿から百八の妖魔を解き放っちゃうシーン。
この魔物が転生して主要登場人物になる。このせいで登場人物が超多くなった!5匹でいい!
『大正學生愛妻家』きのうで1周年を迎えておりましたー!
毎度ヒーヒー言いながらもこうして描き続けられているのは、読んでくださる皆さまのおかげです…!✨
どうぞこの先もふきと勇吾のお話にお付き合い下さいますよう、何卒よろしくお願いいたしますっ!😊🙏
今日の2コマダジャレ。世界最初の文字による記録は帳簿という話もあるので、ありえない話ではない…あと、歴史を書いた碑文よりもこういう日常のメモの方が当時の生活の様子を知ることができて貴重な資料だったりする
4月からずーっと毎日『DAYS』読んでる🥺何回も読み返してる。最初は君下君推しで読んでたけど今は登場人物全員好き❤️ずっとDAYSの世界観に浸っていたい🥹DAYSのおかげでサッカーにもちょっと詳しくなれたので、次のワールドカップも楽しみ☺️スポ根いいよね、私もこういう気持ちで絵に向かい合いたい。
#推し生徒愛好委員会 活動日記
本日はむぎせぱ先生(@daisepazon)とマンツーマンでお絵かき教室をやりました!
むぎせぱ先生のアシストもありましたが、自分でもこういうふうに描けるのか……
奥が深いものです
時間あるときに練習したい……
今日はありがとうございました!
ついついカントー組縛りにしているせいで毎回色ズの色紙を準備するたびに自分の首を絞めている…構図の引き出しの限界という意味で…んでもこうやって並べてみたらやっぱ4人で描いてよかったな〜って思っちゃうな!