「江水~」チーム二振り目⚔✨兼さん描画開始。
衣装のフォルムが超難しい・・・パンフ観つつ描いて
おりますがひときわ重そうな装束で、よくこれであんなに歌って踊れたなあと、あらためて感心中です⚔✨

0 6

 
本体ベース塗り完了。あとは影を、あまり濃くならないように・・今迄の2割くらいの濃度で落として、刀を清書してあっぷです。あっと少し♪あっと少し♪

0 2

 👆第三の男、監修を頂いているかたに観てもらい修正加えました👇おぐし少し短くし目の表情を変更。・・まさに少女漫画的な設定のキャラだと改めて判り勉強になりました(観て頂いてよかった)💧これでok✨頂けたのでこのverで描き進めます。💪🔥がんばるぜ💪🔥

0 2

 👆の絵、作業進みました。あとは服:線整えて塗る&全体の影落としで完成。客観視あっぷです。

0 4

 完成・・一歩前。あと
衣装部分に影を落としたらオールアップ💪🔥
がんばるぜ💪🔥

0 5

 創作のストーリーのワンカットを描いてました。あとは影を落とすだけですが
一旦客観視のためあっぷ。

2 5


おはようございます☀製作中のカットに影を落としています。あっとすこし♪あっとすこし♪💪🔥がんばるぜ!

0 5

 製作中の漫画のW1カット。青い線の範囲=残り部分塗ってベース塗り完了。

0 3

 荷物の到着を待ってる間
描いてました。中断してた漫画のワンカットで、背景にしてる季節が近づいたせいか急にエンジンかかってきました💪🔥ちょうどいいんでその頃に合わせて仕上げるようにします💪🔥がんばるぜー💪🔥

0 5

 今日は山奥も夏日で☀
暑かったです。家の近所の桜並木も散り時を悟ったようで🌸一斉に花吹雪を舞わせ、文字通り最後の花道を🌸競いあうように彩ってました。写真撮りそびれたので・・気分だけ絵にして残します🌸また来春。

0 8

 (__)いいね♪をくださった
皆さまありがとうございます✨目を塗りました。
ここまでで1時間半🕐

0 3

 この三連休は肌寒く、ずっと家で早描きタイムトライアルしてました。その一枚で「江水散花雪」のパンフ観ながら描いてる「大包平」です。手描きのラフをベースにここまで描くのに42分。オールアップの目標タイムは2時間半。

0 8

 習作中♪引き続き忍者スタイルの男の子。動きをつけて全身を描いてます。等身とか全体のバランスのとり方も従来の描き方と違う(細長い感じにどうしてもなる)のでそこも手探りでやり方確立途中。確認UPします🐽

0 2

 影落としてみた。選択範囲でざっくり囲んで着彩➡日本字ペンで整え➡Gペンで粗く削る+別レイヤーでスプレー着彩➡一部をガウスぼかし。ベースの色が濃すぎたのでフォルダの不透明度を約1割落として頭部とバランスとりました。筆ツールで塗った方が良いかも・・確認UP。

0 0

 顔の影落として手の部分着彩。落影は・・これ以上濃くするとくまどりの様に
なってしまうので難しい・・・スプレーでぼかした影
を別のレイヤーで付けてみようかな。もう少し濃いめの色で。

0 1

 本日はここまでに。
おぐしに影を落としました。これまでとかなり違う
やり方。脱・完全主義。脱・完全主義🙏(呪文)
粗々で良し。で、やっぱりというか忍者スタイルは
背中に剣を負う、だよねと。

0 2

 ここまでで2時間50分🕐
モデルの人が忍者っぽいスタイルなのでそこも取り入れて♪心がけていることは「脱・完全主義」🔥隅々まで塗り、線を整える必要はない気がしているので。
これまでの「アニメ塗り」とはだいぶ違って来たので
あとは影をどう落とすかが、次のハードルです。

0 1