ここまでで2時間50分🕐
モデルの人が忍者っぽいスタイルなのでそこも取り入れて♪心がけていることは「脱・完全主義」🔥隅々まで塗り、線を整える必要はない気がしているので。
これまでの「アニメ塗り」とはだいぶ違って来たので
あとは影をどう落とすかが、次のハードルです。

0 1

 誕生日に、大坂城のおひざ元で、とても良い席で観るはずだった舞台💧自らの体調管理不行き届きでおしゃかに(涙)💧返す返すも残念な気持ちを成仏させるべく描き、気が済んだので上げます。大評判の兼さんのソロ♪生で聴きたかったです⚔✨幻となった「江水散花雪」によせて❄

4 9

 現在取組中の絵、キャラデザ的な一枚。日本風な、でもちょっと世界観をSF寄りにずらしたかんじをねらってます。目の描き方を、いつもよりぐっとシンプルにしたくて試行錯誤しましたが、この辺が落し所かなと。確認の為up。

0 6

 優先度A&最優先:星矢の絵。ベース塗り残りはあと足と翼。なぞってた画像の
足の部分を仮に重ねてみる。翼は完全に自力でフォルムから描いてるのでそこだけ浮かないように塗らないとです。

0 1

 友人のバースデーに贈る
つもりで描いている星矢の絵。本日の【やりたいこと】最優先物件、四苦八苦した聖衣の胴と肩の部分を
なんとかベース塗りクリア。・・ペガサスの神聖衣が
もはや原型をとどめてない気がしますが・・このまま
突き進む所存。

0 3

 新兵衛君🐶剣もベース塗
完了。信乃や現八よりロングなのでボリューム感を
捕捉したい。かつぎ有り、で完成めざします💪🔥
彼の剣は、まっすぐな刀身の古風な、神社とかに古く
から奉納されてた様なタイプの剣・・だと思う。

0 4

 舞台「里見八犬伝」ファンアート🐶八犬士3人目・犬江新兵衛🐶ベース塗り完了(__)↑描きかけに優しいいいねを頂き(__)ありがとうございます(__)❣まだ途中ですが背景無しverを
客観視アップします。衣を翻す感じがちゃんと出て
いるかな。

0 3

 ラフを探してた絵が
また見つかったのでデジってます。スピード重視で
速描きしてます。線画~ここまで1時間半でくらいで
来た。

0 4

 イラスト①:コンペ応募用の作品、なんとかあと少しでオールアップが見えてきました。「アナザーエデン」というゲームの作品世界のキャラコンなのでタイトルを入れてみました。先に上がってる多くの作品と路線が違いすぎ場違いな感が拭えませんが・・💧残り加筆して出します🔥

0 1

 漫画②:「風のなかへ」
P①と②・オールアップ。客観視のためあげさせていただきます。元原稿はB4サイズで出力値は6割くらいまで縮小も、最終的に上げたいぴくしぶにはまだ大きすぎるもよう。あと5P続きます。ほんの出だしですがご感想とか頂けましたら幸いです(__)。

0 8

 漫画②:「風の中へ」/
冒頭の場面、別々に描くカットを一度まとめてみる。向き合ってるように見えるかな。

0 2

 漫画①:「秋今昔」扉絵。落影完了。これ以上塗るとくどくなりそうなのでこれでオールアップとします。

0 2


ざっくり全体の色指定。彼を描いた昔の絵とか観て
考えましたが「色目」は特に意識しなくてよいのかな?衣装の色に季節感を出すのはお公家さんの感覚ですよね。彼は武家なのでイメージカラーのこの「紺色と碧(青がかった緑)色系」でまとめようかな。

0 2

 カット②:幸村さん。
ベース塗り完了。あとは手と衣装に影を落とすのみ。
「自分の描き方」思い出してから作業速くなった。
今迄3時間位かかってた処を30~40分でいけた💪🔥✒よしっ。

0 2

 短編漫画のカット②を
塗り進め中です✒幸村さん。上半身ベース塗り完了。下半身塗って影落として・・・脇腹に痛そうな
傷(出血)を描き入れて💧アップです。

0 2

 外が嵐の予感なので
本日は家にこもります🐖💧「真田丸」の公式本
見ながらベース着彩中・・「赤備え」って派手です
よね・・こうして塗ってみると。

0 7

 描けた!締切にもギリ!
間に合った!!!←それが一番うれしいです✨

0 6