やちむんの里の謹賀新年の張り紙が可愛すぎた…!

0 2

知り合いが沖縄の陶器やちむんのお店を開いた為、お手伝いしていたら福田健治さんの緑に一目惚れした。あの綺麗な緑たくさんの人ほんと見て欲しい…

0 0

おはようございます。今日から5月ですね、GWいかがお過ごしですか〜?!
只今「北窯展」開催中です。#松田米司 工房のピッチャーはこれからの暑い季節にピッタリですよ〜♪

1 7

玉城さんご夫妻が松の枝を活けてくださいました!
良い新年を迎えられそうです。
明日は10時より営業していますが、少し早めの17時に閉店致します。
年内最後の営業、明日もよろしくお願いします。

1 2

ラッパみたいな形のマグカップ。少し小さめなので、濃いめのコーヒーやお茶を入れて飲みたいな〜。#陶藝玉城

2 3

7寸のカレー皿、どちらにしようか迷います。三彩も指掻きも魅力的で・・・皆様はどっち派ですか?

3 7

座喜味 常(ザキミ・ジョー)

(33歳)喫茶店店主
読谷村にある登り窯を併設した喫茶店のマスター。趣味は焼き物(やちむん)。 築城されて一度も戦をせずに今も残る「座喜味城」の記憶を持つ。温和な平和主義。

7 5

デザートはサトウキビのアイスクリームとシークヮーサーのシャーベット。料理がおいしいのはもちろんのこと、沖縄陶器のやちむんと琉球ガラスの器が可愛すぎた。

1 61

ダイナミックで力強い室生さんの作るやちむんです!https://t.co/m2Nlcp5GMb

0 0

やっと届いたー‼︎やちむん通りのつぼや工藝店で買った陶器のマグカップ✨店主の“日沼瑠”さんの作品です😊形が聖杯みたいでとっても美しい…持ち手も「R」を意識してるんだとか…はあーうっとり😍💕

0 2



「焼き物」
(左から、伊万里焼、久谷焼、備前焼、美濃焼、萬古焼、やちむん、バッチャン焼き)

21 48