//=time() ?>
最後のプッシュ!これで描き納め!
うちの雪ミク2024、石狩鍋×アイヌ×おかんです!あなたはどっちのお鍋がお好きですか?
https://t.co/fp1q4S6bBh←白
https://t.co/o7ko2vlZFq←緑
【オハチョン】(ヨーカイザー)
樺太アイヌに伝わるオハチスエがモチーフとなったようかいキッズ
オハチスエは
・空き家に勝手に住み着く
・毛だらけのジジイ
・アイヌの行動を真似る
・凄まじい切れ味の刀を持つ
・凶暴
という妖怪
———なあ。その爺さん、全身に奇妙な刺青を彫ってなかったか?
『ゴールデンカムイ』
作・画:野田サトル
砂金取りをしていた元日本兵が、刺青の囚人とアイヌの金塊についての噂を耳にする。話半分で聞いていたが実際にその男の体には入れ墨が入っていて…。
ギャグもシリアスもあり、安定した面白さで完成度は漫画史の中でも相当高いんじゃないだろうか。
【ソッキー】(ヨーカイザー)
アイヌに伝わるアイヌソッキがモチーフとなったようかいキッズ
アイヌソッキは内浦湾に棲むだいたい人魚。ちなみに食べる不老云々は日本限定の話らしい
なお、普通に人語が通じるのか捕まると助けを乞うという
これと食べると云々をセットで伝えるのだいぶ人の心無いな?
CoC『口渇ルルパ』
KP:Sさん
PL
HO:フォーク[ヤィヌピーリカ](俄さん)
ナイフ[リムセラプ](私)
ルルパだー!!!
昨日からやってますヾ(*´∀`*)ノ
アイヌっぽい感じでやってるよ!
オハチスエという樺太アイヌの民話上の妖怪で廃屋に住み人を傷つけるという爺だそうだが、ラヴィット見てたらAI指示が適当すぎてハルピュイアがでてきた。
【トイポクンオヤシ】
樺太アイヌに伝わる。地下のお化けの意。林を女性が歩くと突然きのこのようなものが現れ上がったり下がったりする。「お前のだけが立派じゃないわ。わたしのだって負けないわよ。したいならしましょうよ」と言いながら性交の真似をすると満足して退散する。女性版もあるという。
#ふじねこゲーム
サムスピ!金カムがでるまえはアイヌの女の子といえばナコルルって人が多かったと思います。ほんと可愛いデザインで魅力的なキャラですよね。彼女とアテナちゃんにひかれて格ゲーにはいりゲームセンターでおどおどへっぽこプレイをしていました。
ということで私と同時に、うちの看板天使「ソラニエル」も産まれました!
お陰様で9周年になりました!
今回の衣装は<Hau・nisor-ハウ・ニソロ->
です!
ハウはマオリ語で「風」
ニソロはアイヌ語で「空」
空と風の名で民族衣装風デザインにしました!
今後ともよろしくお願いします!
#ソラニエル
アイヌ語でオンネカムイ(老大な神)と呼ばれていたことを由来とする説もあるオットセイ(英語ではFur seal)。ひねもすのたりのたりかなと春の海をたゆたうオットセイに声をかけても返答がないほど穏やかな季節ということを演出した穏やかなジョークですね
個人的に高評価です
にてん🌸 https://t.co/QtPlb1vQV1
@PJwcvkmgpmwn359 @goma0722goma @E1Ory @naoalohaoe かわいいね💖
アイヌの子?
レスティアさん、
おやすみなさい🌌💗😌
『不思議の国のバード』10巻、
バードの旅のなかで、いちばん重要な局面に入った。全編、プラントハンター・マリーズ氏とその仕事の意義、園芸が文明の象徴であることなどが語られ、また、バードのアイヌ調査にかける思いが熱く描かれている。第4巻と10巻は、完全保存版。