Gペンハードとペン(ソフト)と平筆(リアル)しか使ってなひ。線画はGペンハードを薄くして描いて、色塗りはペン(ソフト)で。平筆は髪の毛専用です( ´∀`)べんり

0 10


線画はペン(ソフト)をてきとーにかすれさせたやつです。塗りは基本バケツ。今日作ったばっかですが、がさがさしていい感じなので重宝しそうです。名前をつけてあげたい。

0 1



ラフ・下書き・主線は全てGペン(ハード)、色はバケツでベタ塗りしたあと乗算レイヤーを作って水彩(ポイント)で影入れ→Gペン(ハード)で整え→水彩(ポイント)でぼかす、を繰り返します。ハイライトも水彩(ポイント)

54 290


最近は硬めGペン改(なめらか)で線画を描いてGペンハードで色塗りしてるよ

1 9


線画→「硬めスクールペン(なめらか)」で0.6~7px。若干手ぶれ補正はかけておいて入りの長さを0%、抜きは大体40%にしています。
色塗り→基本的にはバケツ塗り。後はソフトペン使ったり上記のブラシを太くして使ったり。

2 26

背中とおちりでもだめだったみたい
消し消しされちゃった
おようふくだいじ!
(描けなかっただけなんだ…)

それにしてもみんなほんとなんであんなに上手いの…動画見てもわかんない



0 3



線画:Gペン(ソフト)固定
塗り:バケツ、Gペン(ソフト)、エアブラシ

基本Gペンとエアブラシ消しゴムしか使わない🙆この辺りがibisオンリー勢

56 395