帰りに少しだけ海岸歩いたのですが、初めてアカウミガメ(Loggerhead turtle)肋骨板を拾いました。肋骨が背甲(甲羅)の一部になっている部分。多分左側の4~6番くらい。

2 28

あと一つで、完成
これはアカウミガメ

0 7

からやって来た の赤ちゃん。水槽と外枠の間はスマホが落ちる隙間があるので要注意だぜ❢

0 0

年末に嬉しい情報がありました。去年の10月1日に岩手県大槌町から放したアカウミガメが12月15日に三重県で見つかりました。個体につけていた識別タグでわかりました。その後は無事放流されましたが、今頃はどこにいるのだろう。#三陸ウミガメ研究記 番外編

115 148

フレーベル館キンダーおはなしえほん7月号『およげ およげ、ゆうちゃん!』さえぐさひろこ・文 羽尻利門・絵 両前脚をサメに食べられたアカウミガメ”ゆうちゃん”が、人々の努力を経て、人工ヒレで泳げるようになるまでを描いたノンフィクション

0 4

去年40頭くらいとれてたアカウミガメが今年はまったくとれず、アオウミガメばかり。今日は発信機をつけてリリース。また網にはいりませんように。

5 8