//=time() ?>
(まだ)存在しない劇場アニメ
「『天冥の標』第1部メニー・メニー・シープ」から
原作に存在しない追加アクションシーン(6/10)
カドムは映像化したらこれくらいやってくれると信じてます
両手に華なんでこれくらいはやってもらわないとですね!
(まだ)存在しない劇場アニメ
「『天冥の標』第1部メニー・メニー・シープ」から
原作に存在しない追加アクションシーン(5/10)
アクリラは活躍すればするほどいいキャラなので!
もっと街でのアクション増やしたいくらい
《海の一統》は設定的に進撃の調査兵団みたいなこともできるはず!
(まだ)存在しない劇場アニメ
「『天冥の標』第1部」から
原作に存在しない追加アクションシーン(4/10)
イサリ、アクリラ、カドム等の主要キャラがそれぞれアクションで活躍しており、お得な内容となってます!
やっぱ映像化したら動いてなんぼですからね!
(まだ)存在しない劇場アニメ
「『天冥の標』第1部メニー・メニー・シープ」から
原作に存在しない追加アクションシーン(3/10)
原作ではすぐ逃げてしまうクレヴ達に先導工兵を5体供与、
オシアンには車を与えてカーチェイスシーンを追加しようという試みです
(まだ)存在しない劇場アニメ
「『天冥の標』第1部メニー・メニー・シープ」から
原作に存在しない追加アクションシーン(2/10)
ここから僭越ながら原作にはない追加アクションシーン
話の流れは変わりません
「なぜこんなものを?」→「描きたかったので…!」
(まだ)存在しない劇場アニメ
「『天冥の標』第1部メニー・メニー・シープ」から
原作に存在しない追加アクションシーン(1/10)
参考までに主人公達の暫定ビジュアル
公式にビジュアル設定はないため暫定妄想デザインとなります
なるべく原作者様のコメントなどを参考にしています
レイアウト練習
ヒロイン(男の子)とヒロイン(高身長甲殻類系人外少女)の対峙
このシーンは原作にもあります
これで妄想追加アクションシーンを大体描き終えたので、また台詞付きで話の流れがわかるツリー形式のまとめを上げます
レイアウト練習
ヒロイン(高身長甲殻類系人外少女)のアクショカット⑤
この子の味方としての活躍が原作だと、一巻刊行の5年後の八巻からだったので、映像化する際には顔見せ的なカッコイイシーンが冒頭にあったほうがいい!との思いが、「原作にない追加アクションシーン」を描いた主な動機です
妄想レイアウトWIP
つづきました!
ここから僭越ながら原作にはない追加アクションシーン
原作ではすぐ逃げてしまうクレヴ達に先導工兵を5体供与、オシアンには車を与えてカーチェイスシーンを追加しようという試みです(話の流れは変わりません
描きたかったので…!
あと10枚くらいあります
#横浜denaベイスターズ #CS #野球
いや、ニュースで見たが昨日のベイスターズの牧の守備は凄かったぞ。完全に巨人へ傾いた流れを断ち切った。スポーツって不思議にこういうことが起こる。
こういうアクションシーンは描くのが好きだ。
またコレ体調悪化しとる…
ホントどうやねん…こんな調子でイベントなんてマジ出られるんだろうか😨
一応描き始めた1P目。久々に純粋なアクションシーン。所々描き方忘れとった😟
新作らんまついにお目見え。
や、思い出補正抜きで普通に面白アニメが始まってしまった。初見の人が見てもレベチ感じるしょ。キャラデザでは「ん?」と思う所もあったけど半端なく動く。アクションシーンがとにかく凄い。1話だからかもしれんが1話でダメなら全部ダメだからねw
で、声がひたすら豪華…
いよいよ10/3からアニメ「ダンダダン」が始まりますね‼︎
アクションシーンはもちろん期待大なのですが、綾瀬家の食卓が大好きなので皆んなが楽しく騒いでいるところを見るのが楽しみです‼︎‼︎
#ダンダダン
【ベイビーわるきゅーれ】
ズボラな女殺し屋の殺したりバイトしたりする日常系。とにかく緩い日常パートと伊澤彩織さんアクションシーンが最高だった。特に髪が乱れて見開いた片目が見えるシーンはまひろ(伊澤彩織)の狂気が感じられる好きなシーン。
#今日観た映画を語ろうズ